☆ラムネの湯
姉が言うには
「長湯温泉ならここは抑えておくべきでしょう~」ということで
「ラムネの湯」
行ってきました~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
(大分県竹田市直入町大字長湯7676-2)
男女の大浴場にそれぞれ
露天に32度の「ラムネ温泉」
内湯に42度の「にごり湯」
露天横に「高温汗室」(サウナ&シャワー)
「ラムネ温泉」含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩泉
泉温 32度、遊離炭酸 1380ppm
適応症・・・高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病、冷え性、疲労回復等
「にごり湯」マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
泉温 42度、遊離炭酸 911ppm
適応症・・・きりきず、やけど、関節痛、神経痛、運動麻痺、健康増進等
露天風呂でおしゃべりしながらみんな20分~30分入浴しています
炭酸温泉なのでおしゃべりしながら入浴していると
体中に小さな泡がいっぱいつきます
これが血行促進に繋がるみたいです
青い空が見え気持ちよかったです~
とってもいい気持ちで
次は近くでお食事でもってことになりました
ラムネの湯
http://www.lamune-onsen.co.jp/
関連記事