☆パコと魔法の絵本

マルルン

2009年08月10日 16:28

昨日は変わった映画を見ました・・・







(物語)
昔々、大人の俳優に脱皮できずに人生を諦めてしまった元・有名子役の室町(妻夫木聡)、
消防車にひかれた間抜けな消防士・滝田(劇団ひとり)、
ジュディ・オングとうわさ話が大好きなオカマ・木之元(國村隼)、
銃で撃たれて入院してきた傷だらけのヤクザ・龍門寺(山内圭哉)、
どこかがおかしい堀米(阿部サダヲ)
の患者メンバーをはじめ、ピーターパン気取りの医者・浅野(上川隆也)、
タトゥー入りの看護師・タマ子(土屋アンナ)、
顔は怖いがお金に弱い看護師・雅美(小池栄子)、
その雅美の天然オトボケ亭主・浩一(加瀬亮)、
そして一代で自分の会社を築いたかなりの偏屈ワガママジジイ・大貫(役所広司)
といった変な人ばかりが集まる病院があった。
その中で、一番の嫌われ者の大貫は、一日しか記憶を保てない少女・パコに出会う――。



ファンタジーものもわりと好きでみてるんだけど
邦画でこの内容は・・・正直途中でついていけず とばしたんですが・・・

アヤカちゃんが可愛くて また見始めて最後までみました








この中で
可愛らしい子役(男の子)が成長して俳優としてやっていくことの難しさ・葛藤・・・
若くして自殺した?俳優さんのことも思い出され胸がしめつけられました...



そして この映画で一番すきだったこと・・・それは この言葉です


君の心にいられたら。
ボクはそれだけで幸せなんだ。


深いですよね^^



嫌われ者の大貫がパコちゃんの心に温かい思い出を残してあげたくて
一生懸命真心を持って接していくことによって

大貫自身もみんなの心に残っていくことになったといういいお話です♪


みんなに薦められるかどうかは ちょっと^^;ですが
興味のあるかたはどうぞ~^^;

関連記事