au 家族割り♪

マルルン

2011年01月24日 00:48


こんばんは~^^
今日は記事が何度も飛んで困ってしまいました^^;


さて
実家の母がもう高齢になり
ちょっと連絡が取れないと困るし・・
話したいときに話し相手がいたほうがいいだろうと
携帯を持ってもらうことにしました
上品なピンク色の簡単携帯ですww
でか文字で使いやすそう・・・





今まで家族割の存在は知りつつも
兄弟間の連絡はメールで済んでるし
電話も「ほとんどしていない」に等しいのでそのままになっていました。

でも 今回 母はメールしないだろうから
重い腰をあげて 
母の為娘達を家族割りすることにしました!!





本籍地が大分市内なら問題ないのですが市外の時の方法を書いておきますね
(本籍地が明確でないときは確認のために住民票を取ると記載されています)






家族割りに必要な書類は改製原戸籍です
(これでないと現在の戸籍では母と私たちの関係がでません)



日田市に請求書を送りました



1 戸籍証明等請求書
2 手数料750円の定額小為替
3 申請する人の身分証明書
4 住所を書いた返信用封筒 (私はコレに赤で小さく至急)と書いた



最初の支所で「日田市役所でも申請書が係りを回るので
日田市役所に届いてから1週間以上はかかりますよ?」
って言われてたけど・・


その前に
「ここでは無理ですから直接日田市役所までとりに行ってください」
と事務的に言われ話が終わりました。

ちょっとまってと・・そこを食い下がって郵送という方法を聞きだした次第ですが・・



金曜日に送って日曜日には返事が返ってきました
迅速な日田市役所さん感謝!!



こちらが届いた
改製原戸籍です


大きくのついた戸籍って自分で見るのは変な気がします^^;



本籍が市内にある場合はすぐできますよ~♪


これには嫁ぎ先の名前まで出ますから
配偶者まで家族に入れる証明にもなりそうです

ただし家族割りは10名までです。




さぁ 明日は手続きするぞ!!




追記

兄と暮らしているので 
母名義前提で書類を作成していましたが
解約時の事、請求書のPC管理、家族割りの人数を考慮して
結局私名義にして渡す事にしました^^
(こういう場合でも本人通帳からの引き落としも可能です)



さぁ姉達ともガンガン話せるぞ~!
・・・って結局無料Cメールだけだろうな~ww




関連記事