’はしか’今年も流行る?

マルルン

2008年06月30日 16:19




いい天気になりましたね~♪

我が家のお嬢4号が高校からお知らせの手紙をもらって帰ってきた。

麻しん(はしか)・風疹調査票である。

娘「お母さん、私どうだった?」

たしか、風疹と水疱瘡かかったのは覚えている・・・。

許せ娘よ、予防接種したかどうか なんて即答できない^^; 
ポリオ・日本脳炎・etc・・・一応受けたずだけど 誰が誰かわからねぇ Y(>_<、)Y

ここで役に立つのは母子手帳。奥からひっぱりだしてきました♪4冊^^; 
書き留めてる事すら記憶からなくなっているなんて・・・オソロスィ。。

一応受けていることがわかり一安心。


去年関東で大流行したときは、
「お金高くてもライブでお客さんに移したらだめだから受けなさい!!」
って言ったけど・・・
(潜伏期間ってものがあるからやっかいだよね)


今年も国士館大 はしかで2週間休校になったらしい。。
今年も流行るんだろうなぁ~


ここで お知らせ受験生をお持ちのお父さん
高校3年生の予防接種は無料です! 
普通は9000円前後かかります。

「受験のとき、はしかにかかると悪いから、ちゃんと予防接種してるかい?」
と優しくきいてあげると、ご家族の評価がぐんとあがりますよ?

予防接種受けたかわからない人は「はしかの予防接種」うけたほうがいいと思います~♪

地域で違うかもしれませんので 詳細を先に病院に訊ねてください♪
 



母子手帳つながりで もう一つ・・・大分では心配ないと思いますが
若い妊婦さんは必ずかかりつけの産婦人科を決めるように
「ベッドがあいてなくて救急車でたらいまわしにされる」なんてことは回避してくださいね

関連記事