☆シンク下(右)収納☆

マルルン

2013年01月24日 18:51



我が家は義母が先週悪くて病院に連れて行きましたが、
なんと そばにいる義父に移ってしまったようで
食欲もなく朝から点滴をうってもらいに病院へ。

私もうつらないようにしなくてわ
栄養備蓄しているから大丈夫だね^^;





ということで、今日はシンク下右側の引出~♪


シンク下のラックが売っていますが
結構入らない割には値段が高いですよね。
安いのはすぐ壊れそう^^;



とりあえず1/5以下のリーズナブルな無印ケースで代用していますww
使いにくかったら他で使えますしね^^
実際 沢山収納できます (*^^*)v




◆シンク右下洗剤入れ

左から
①生ごみエリア  (排水溝ネット+ヌメリとり消臭スプレ+半分に破った新聞)
②食器洗いエリア (つめかえ用{2回分}は後ろに置いて使い切ったら購入する+クレンザー)
③除菌・消臭エリア(ファブリーズ+漂白除菌(泡)+除菌(スプレー))
ァブリ







その上は予備のゴム手袋とスポンジ収納して、
手前に食器洗い機の洗剤入れています^^すぐとれて便利です^^ 
その右側にはシートか小さめに切ったボロ布を入れてます。
手荒れは大敵^^; 
ハンドクリームも常備しています





※ハンドクリーム塗ってゴム手袋して熱いお湯で洗ったらスチーム効果でいいそうですよ~  



関連記事