☆おはぎ

マルルン

2008年09月24日 15:38

涼しくて本格的なですね・・・。

 秋といえばくさ冠に秋と書いて「萩」

萩は先日も書いたように秋の七草といわれるだけあって
古い在来植物らしい。

万葉集にも萩を歌った歌が百近くあるんだって




ところで 
 「御萩」 はあんこのぶつぶつした感じが
萩の花に似てるところから名前がついたらしい。

萩の花の咲く 秋のお彼岸に食べる餅を  「御萩」 と言って
牡丹の花の咲く 春のお彼岸頃に食べる餅を 「牡丹餅」 というらしいです。 

「おはぎ」=ぼた餅 なんですね~ 

いつ食べても美味しいと思う マルルンです♪ 

関連記事