民衆を率いる自由の女神
ドゥノン翼は 有名な大作が目白押しです
<民衆を率いる自由の女神>「ドラクロア」
「カナの婚礼」ヴェロネーゼ作 1562-1563年頃
<ドゥノン翼・2階>
「カナ」とは地名です。イエスが育った街、ナザレの北に位置します。このカナで婚礼が開かれました。イエスとマリヤも出席していました。一週間ほど続く婚礼の途中で、葡萄酒がなくなってしまいます。葡萄酒がなくなるということは、招待する側にとって、大変恥ずかしいことでした。
イエスは樽に満たされた水を葡萄酒に変えるという、最初の奇跡を行いました。
<グランド・オダリスク(横たわるオダリスク)>
ジャン=オーギュスト・ドミニク・アングル
シュリー翼のアングル作品
<美しき女庭師>ラファエロ
「皇帝ナポレオン1世の戴冠式」
ルイ・ダヴィッド
「パデシバ」 レンブラント・ファン・レイン作
最初モデルの暗いえだな~と素通りしていたのですが
撮った写真を 見れば見るうちに絵の深さが理解できて
(たまたまYちゃんを前で撮っていましたww)
胸が熱くなりました
関連記事