2013年05月08日
2013年03月13日
復活!!
こんばんは~^^
カメちゃん達
冷凍・・・違った
冬眠しているかのように静かだったので
冬の間 そっとしてあげていましたが、 (冬眠から覚めるときに死んじゃうカメさんが多いらしい)
今日は 「金魚水槽」・「カメメミ水槽」・「モンサン水槽」洗ってあげました
先週からランちゃん(金魚)の様子が変で
じ~~っとしていたんです
なんと
口が砂に突き刺さった感じで動かない!!
でも、今日、会社から帰って 水槽を洗ってあげてちょっと温かめのお湯を入れてあげると
気持ちよさそうに泳いでいました。

やっぱり寒かったのかな~^^;
カメちゃん達
冷凍・・・違った

冬の間 そっとしてあげていましたが、 (冬眠から覚めるときに死んじゃうカメさんが多いらしい)
今日は 「金魚水槽」・「カメメミ水槽」・「モンサン水槽」洗ってあげました
先週からランちゃん(金魚)の様子が変で
じ~~っとしていたんです

なんと
口が砂に突き刺さった感じで動かない!!

でも、今日、会社から帰って 水槽を洗ってあげてちょっと温かめのお湯を入れてあげると
気持ちよさそうに泳いでいました。
やっぱり寒かったのかな~^^;
2012年08月21日
お引越し^^;
こんばんは~^^
久しぶりの登場です

モンちゃんサンちゃんの引っ越しをしました。ww
今まで小さなおうちだったのですが 2倍の広さに

砂も亀の成長に必要な栄養素を含んだ砂をチョイス^^
(あまり成長しなくてよいのですが^^;)
気持ちよさそうに泳いでいます。。

モンサンちゃんに喜んでもらいたかったことの一つはコレ!!



ぷかぷか浮いています^^
お気に入りのようですww
2011年09月17日
朝食~♪
おはよ~~
朝ごはんだよ~~
金魚ちゃん達に餌をあげているときの様子です
カメちゃん メミちゃん
ちょっと 待って
すぐに あげるから^^;


写真をみてみると何もないところに赤い光が^^
我が家に初めてカメちゃんが来たとき
「ガメラの鍵となるのは赤い石の存在~」とか話していたのを懐かしく思い出しました~
今では4匹もww
・・・そろそろ体内に取り込んでガメラとなるのか?? ( ´艸`)ムププ

朝ごはんだよ~~

金魚ちゃん達に餌をあげているときの様子です
カメちゃん メミちゃん

ちょっと 待って
すぐに あげるから^^;


写真をみてみると何もないところに赤い光が^^
我が家に初めてカメちゃんが来たとき
「ガメラの鍵となるのは赤い石の存在~」とか話していたのを懐かしく思い出しました~
今では4匹もww
・・・そろそろ体内に取り込んでガメラとなるのか?? ( ´艸`)ムププ
2011年08月10日
モンちゃん。サンちゃん
おはようございます!!

久しぶりの登場~!!
我が家の モンちゃん・サンちゃんです

まだまだちっちゃいですよ~ww
毎朝 楽しそうに泳いでいますよ~~


今日も一日元気に過ごしましょうね~♪
2011年06月24日
蒸し暑いですね~♪
今日はとっても蒸し暑いですね

モンサンちゃん達も広いところで泳がせましょ~ww

驚いていますww

いつもはこんな感じ~♪
テーブルかマルルンPの机に置いていますww

あれ?雨が降ってきたみたいですね

少し涼しくなるといいのですが

2011年06月18日
涼しげ~♪
雨が降り続いてどこにも行けないので
金魚の家・カメ・メミちゃんの家・モン・サンちゃんの家 キレイにしました~^^


気持ち良さそうです~^^

泡が弾けたのかな? 波紋が面白いです^^

タグ :金魚ちゃん
2011年06月03日
あっ!!いたっ!!
あっ!!いた!!

皆さんは覚えているでしょうか?
我が家に家族が増えた時の事を・・・
思い起こせば19 日前の 5/15日の『家族が増えた~♪』の記事で
実はひとつだけ書いていない事があったのです

それは・・・マルルンPが持って帰ったのは2匹だったということ

写真撮影も終わりポカポカ陽気だったので
室外機の上に置いて日光浴させていました・・・
遊ばせていたのは1時間弱ぐらいでしょうか
いよいよ記事アップ!!その前に様子を見に行くと

いない!!


赤ちゃんと思って油断していたのが悪かった
最初に入れていたのが発泡スチロール製だったので 軽い蓋を押し上げて脱走!!
下をみると 枯葉の中に1匹隠れていました(モンちゃん)
大慌てで ベランダ中掃除して水を流して・・・日が翳るまで探しました
いません

それから毎日べランダに出たときは探していました。。
こんなに居ないなら
もしかすると ・・・犯人は鳥さん?

それからパンくずが出ても冷ご飯があってもいっさい鳥に餌をあげませんでした

(鳥さんごめんなさい^^;)
そして今日大きなシーツを干そうと両手で抱えてベランダに足を下ろそうとしたら
スリッパの隣にいた!!

一瞬 ボアシーツから出てきたかとww
・・・なわけない
とにかく・・・踏まなくて良かった

梅雨

↓19日ぶりに泳ぐ太陽に守られたサン


先日お蔵入りになっていた サンちゃん画像をどうぞ!!
真ん丸くて黄色の縁取りがあります


おなかはモンちゃんと少し模様が違います


これ結構高さあるんですよ^^;

19日ぶりに助かるなんて きっと19はラッキーナンバーだ!!^^;
2011年05月15日
2011年04月16日
カメミちゃんも移動~♪
こんにちは~^^
今日はいいお天気でしたね~

カメちゃんと金魚ちゃんのお部屋を綺麗にしましたよ~


ずいぶんと大きくなりました!!

金魚の水槽もきれいにして1階に引越ししましたww
多分一週間は問題ないでしょう^^

(水槽の水入れ替えてすぐだったので今はもう少し綺麗になってます~

2010年12月30日
ペットのお部屋も掃除~♪

こんばんは~



今日はカメちゃん&メミちゃんのお部屋と金魚ちゃんのおうちをキレイにお掃除しました

ホントはヒーターしてあげるといいのですが
台所の暖かいところで育てていますww
2010年09月23日
真夜中に
目が覚めた
3時だおやつの時間?
外では雷鳴が~
こんな時間ですが 金魚もカメも元気に泳いでます^^

Sちゃんの貰ってきた金魚だけでは寂しいと
金魚(コメット)を迎え入れたのですが
来た時から病気だったのでお店の薬槽で飼われることになり
代わりにオランダ獅子頭の『らんちゃん』がやってきました
お顔が丸くてカワユイです^^

さぁ寝よっかな

3時だおやつの時間?

外では雷鳴が~

こんな時間ですが 金魚もカメも元気に泳いでます^^

Sちゃんの貰ってきた金魚だけでは寂しいと
金魚(コメット)を迎え入れたのですが
来た時から病気だったのでお店の薬槽で飼われることになり

代わりにオランダ獅子頭の『らんちゃん』がやってきました

お顔が丸くてカワユイです^^

さぁ寝よっかな
2010年09月14日
秋が来た~♪
おはようございます!!



今朝は寒かったですね~^^
秋が来たなって 思われた方も多かったのではないでしょうか?
リビングに行くとカメちゃんメミちゃんがジタバタしてました(笑)

今日も楽しく頑張りましょうね~

2010年09月03日
金魚がやってきた~♪
Sちゃんがお祭で金魚を貰ってきた^^
おじいちゃんの赤い大きな金魚と一緒にいれるつもりで
黒いでめきんと白い金魚ちゃん・・・
とりあえず 亀ちゃんの隣の空いた水槽へ・・・
可愛い~でもちょっと寂しいかな~

2匹では寂しそうだったので
お友達も購入~♪
マルルン家にまたペットが増えた^^;
仲良くしようね

2010年08月03日
久しぶりのカメちゃん~♪
今日も暑いですね~!!
今回はカメちゃんです!!

おぉ! 60gにまで 成長しています~^^
カメちゃんが来た! 2008/5/29
カメちゃんが来た時のブログです~^^
よろしかったら どうぞ~
我が家のカメは2匹とも 『ニホンイシガメ』という種類です^^
絶滅危惧種のため 「里親になって育てましょう」プログラムで参加させていただいています
大きくなりすぎたり飼えなくなったら 生まれた所に帰っていくかもしれません。

初トライ 2008/6/12
同じ丸太の上にのってるのに違いがわかりすぎ!!
ガメラの逆襲 2008/6/20
興味のある方はカテゴリーのカメちゃんメミちゃんをクリックしていただければ
小さい頃の動画とかご覧になれます
今回はカメちゃんです!!

おぉ! 60gにまで 成長しています~^^
カメちゃんが来た! 2008/5/29

よろしかったら どうぞ~
我が家のカメは2匹とも 『ニホンイシガメ』という種類です^^
絶滅危惧種のため 「里親になって育てましょう」プログラムで参加させていただいています
大きくなりすぎたり飼えなくなったら 生まれた所に帰っていくかもしれません。

初トライ 2008/6/12

ガメラの逆襲 2008/6/20
興味のある方はカテゴリーのカメちゃんメミちゃんをクリックしていただければ
小さい頃の動画とかご覧になれます

2010年08月03日
久しぶりのメミちゃん~♪

メミちゃんの今の体重は35g!!
大きくなりました~!!

甲羅の長さ6cm 尾の長さ3cm

パッチリした目がカワイイですよ~

光の光線で赤い 印がつきました^^;
やっぱりガメラ??
新メンバー

小さいですよ~良かったらどうぞ~^^
タグ :メミちゃん
2009年11月16日
2009年07月30日
☆カメの背骨はどこに?
カメの「甲羅」は肋骨と背骨が発達した結果、(中国研究)といわれていますね
うちの カメちゃんメミちゃんもこんなかんじなんでしょうか~?


なんとなく やどかりのように 甲羅は覆ってるだけのイメージでした..

そういえば 甲羅をはずしたカメって見たことないですね^^;
タグ :カメ
2009年07月19日
2009年06月20日
☆食事時間
カメ ・メミちゃん の食事の様子です
撮影の為一つの水槽でうつしました~^^
普通は別々に暮らしています♪
今日は水が深くなってるので
一生懸命泳ぎながら食べてます♪
頭 ひっこめてます^^

撮影の為一つの水槽でうつしました~^^
普通は別々に暮らしています♪
今日は水が深くなってるので
一生懸命泳ぎながら食べてます♪
頭 ひっこめてます^^
