2014年03月22日
黄色い水仙2
お天気ですね~

庭の黄色い水仙、先日の続きです^^
●ティ-タテ-イタ
門を入ってすぐのところに植えています
とっても 可愛くて大好きです^^
●ラッパ水仙
つつじの陰の見えないところに咲いていました^^:
今日はお庭でバラの手入れとワンコとまったりします^^
今日も一日楽しく過ごしましょうね♪
タグ :水仙
2014年03月18日
黄水仙♪
我が家の白い日本水仙も終わり
今、3種類の黄色い水仙が満開です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
この水仙は黄水仙っていいます
冬の寂しい庭に明るい黄色が良く似合います^^
先日 バラを植えようと ちょこっと水仙を移動したところ、
柔らかい土って「何かある!」

ワンコが穴をほって 球根が全部土の上に横たわっていました

慌てて埋め戻したところ

こんな強い花って好きです

それでは、今日も楽しく過ごしましょう~♪
行ってきま~すp(^-^)q
タグ :黄水仙
2014年02月05日
『和蝋梅』
先日、庭で梅のような変わった花を発見しました。
両親に聞いても知らないとのこと^^
ネットで調べてみるとどうやら「蝋梅」というらしい。
良い香りがないので違うのかな~って思っていたところ
あゆんこさんから
散歩中に咲いている「蝋梅」 の写真が届きました^^
そうそうコレならわかるんですよね^^
可愛い黄色^^

よくよく調べてみると、蝋梅には3種類あって
あゆんこさんの写真が『満月蝋梅』
庭の梅は『和蝋梅』
というのがわかりました。原種に近いらしい。
もう一つ中も黄色い花は『素心蝋梅』
というらしいです^^
良い香りがするといいな~^^
タグ :蝋梅
2013年08月02日
ノウゼンカズラ
散歩していると
オレンジ色の花がめだちますが
名前は「ノウゼンカズラ」
といいます。

花言葉を調べてみました^^
凄く運の良い花言葉でびっくり
植えようかしらww
<花言葉>
名誉・栄光・名声・華のある人生・女性らしい・華やかな
*****************


〇クローゼットまわり

2013年04月30日
2013年04月29日
シンビジューム
おはようございます!!
今日も良いお天気ですね~^^
この蘭は家の外に(南側)に置いて 何もしていないのですが
毎年 よく咲いてくれます

<花言葉>
「華やかな恋」「高貴な美人」「誠実な愛情」「深窓の麗人」「飾らない心」「素朴」
タグ :シンビジューム
2013年04月01日
「クレージーチュニア」
あっという間に4月になりました^^♪
どうしてこんなに時間がたつのが速いのでしょう?
アルバム整理しながら 無くしたウエスト


探しても どこにもないと思っていたら
こんなところにあったんだ~って再確認 ^^; う~ん

細いマルルンさんも(他人かい

きっと この輝いてる花のせいだわ きっと。そうにちがいないっ。
・・・と ワンコのペットフード買いに行く時にお花コーナーに寄ってみた^^
あった!!

「クレイジーチュニア」
う~~ん^^; インパクトありますね~^^;
「イエローストライプ」
おぉ~

こちらは「ブラック」
ガーデニングにいかがですか?

************************************************
ペチュニアの
花言葉♪
あなたと一緒にいると心から和らぐ。
あなたといると心が静まります。
2011年06月29日
雨あがりに・・
夕方、雨上がりに散歩している時
山吹みたいな黄色い花を見つけました!!


近づいてみると
雨に濡れた ランタナちゃん?


黄色一色も緑に映えて可愛いです~^^

オレンジ系のランタナちゃん
タグ :ランタナ
2011年06月24日
ランタナちゃん
散歩途中で オレンジ色のランタナちゃん を発見!!
可愛い花ですね^^

癒されますね

っと 花の匂いに誘われて豹がらの蝶 「ツマグロヒョウモン」がやってきました

美味しそうですね^^

夢中になって飲んでいます~ww


<花言葉>
合意、協力
小さな花が集まって協力しあって可愛いお花を咲かせています^^
□熊葛(くまつづら)科ランタナ属

タグ :ランタナ
2011年06月21日
2011年06月18日
黄色の百合~♪
おはよう御座います!!
今日も雨ですね~

休日なので起きなくてもいいのだけれど
かぼすタイム(9:30~)を
みなくちゃいけないので6時に目が覚めちゃいました(笑)

2度寝しようかな~

雨で鬱陶しいので

爽やかなユリの画像を。黄色って元気がでそうですよね^^


<花言葉>
陽気・飾らぬ美
◆ユリ科
◆花期 5~8月
◆草丈 50~200cm

今日も 一日楽しくすごせますように

2011年03月25日
ティータティータ♪

寒くてまだ花が少ない頃から咲き始め
庭を楽しく彩ってくれる黄色の水仙~

この「ティータ ティータ」は
その中でも小さくて可愛くて大好きです

Uストリーム

2010年03月17日
『木藤』・『木五倍子』
おはようございます!!

今日もいいお天気で嬉しいですね~♪ 朝から ルンルンですっ

さて,昨日 ご近所さんからお花をいただきました~v(。・ω・。)ィェィ♪
と~っても珍しいので 紹介しますね~♪
藤の花みたいに房になってます~♪


『木藤(きふじ)』『木五倍子(きぶし)』
<花言葉>
待ち合わせ・出会い
◆キブシ科・キブシ属

今日もがんばろ~

2010年03月08日
ティータティータ♪
こんにちは^^ 寒いですね~

今日は可愛い黄色の水仙 「ティータティータ」の紹介~♪
ちょっと小さめで葉っぱも細いです~
毎年 玄関先に咲いて楽しませてくれます^^

花言葉 私の愛にこたえて

雨で先日の白い水仙がぐったりなっています

白い水仙 2010.2.16 http://marurun.junglekouen.com/e235380.html
寒いけどがんばりましょうね~


(散歩途中でみつけました。このお花です^^)
2010年03月02日
『菜の花』
こんにちは~^^



先日,鳥を撮ることができずに
傷心のうちに『動かない菜の花』を撮りました~
でも 春風に気持ちよさげに揺らめいて
ほとんどボツでした~(´ω`。)グスン
えぇ えぇ手ブレが原因ですが何か?
写っていないと思ってた鳥さん達も写ってたので(^^ゞ 満足ですけど(爆)
3/1日の記事ですよかったら

ジョウビタキ(オス) http://marurun.junglekouen.com/e236280.html
ホオジロ http://marurun.junglekouen.com/e236294.html
甘い匂いに誘われてちっちゃな虫達も・・・
先日,佐伯の土手沿いでパチリ!



『菜の花』
<花言葉>
「快活な恋」「競争」「小さな幸せ」
◆あぶらな科

今日もがんばるぞ~!

タグ :菜の花
2009年12月15日
ウインターコスモス
おはようございます!!


曇っていますね^^;


『ウインターコスモス』
<花言葉>
忍耐.真心
◆菊科 センダングサ属
◆南アメリカ原産
白に近い黄色

年末にむけて やりのこしのないよう 頑張りましょうね



曇っていますね^^;


『ウインターコスモス』
<花言葉>
忍耐.真心
◆菊科 センダングサ属
◆南アメリカ原産
白に近い黄色

年末にむけて やりのこしのないよう 頑張りましょうね

タグ :ウインターコスモス
2009年11月16日
磯菊
外は寒いというのに・・・

ルーニャンの切ない瞳に負け・・

散歩することに・・

この前まで ちょっと変わった 菊の葉だけだったのに
たくさんの黄色い花が咲いていました



『磯菊』(いそぎく)
<花言葉>
感謝
◆キク科。キク属
◆10/20~12/15開花
◆黄色い小さな花がいっぱい咲く


ね・・早く帰ろう~

2009年11月13日
小菊とスプレー菊の違いは?
はっきり言って 小菊とスプレー菊の違いがわかりません
たくさん 枝分かれしているかどうかで見分けるらしいのですが
全て「菊」と思っていた私には区別つかないです
家に咲いているのはどうっちだろ~^^;
今度ゆっくり観察してみよう^^;


『菊』
<花言葉>
小菊 <元気>
スプレー菊<私は貴方を愛しています>
◆キク科キク属

結構素敵な花言葉がついているので
スプレー菊を彼女に贈ってみては?
でも 花瓶に入れて こっそり机に置くのは誤解されるかもしれないので
可愛くラッピングして手渡ししましょうね~(爆)