2014年01月07日
もう、買わないぞ!
おせちやおそば、蒲鉾やその他いろいろチョコチョコ残って
片付ける暇もなく 有意義に遊び 仕事に突入したのでp(^-^)q
そろそろ片づけないとひどいことに^^;
で、予定通り 一応パントリーのチェックと冷蔵庫片付けをしました
もう何も買わないぞ!食べないぞ!
2013年12月24日
食器棚~♪
クリスマスイヴ やっと食器棚を片づけました^^
いつも 2階で料理を作って、
毎日両親の食事をお盆に乗せて定食2セットを1階まで運んでいるので
その為の皿や小鉢が多く必用なんです(>_<)
食器棚の中はごちゃごちゃしてるし(;_;)・・
どうにかならないものかと 思っていました。
とりあえず 来年は大鉢に二人分ずつ入れて
1階で小皿を用意してとってもらうことにします
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
と いうことに決めて ガラス扉の中を整頓~
スッキリできました

これで 取り出しやすく収納しやすくなりました。

後片付けが短縮できそうです

ついでに 一番上の引出も整理しなおしました。

2番目も
**************2013大掃除

炊飯器・ポット ( )
2013年12月17日
電灯の取替♪
キッチンの日。

美味しいランチを食べた帰りホームワイドで長い電灯をゲット^^
長いとなかなか買いにいかないんですよね^^;
その電灯がコレ

おかげで午後も仕事がんばれました♪
*******************************
大掃除予定(2013.11月~12月)
キッチン
シンク上 ( )
食器棚(の上も) ( )
炊飯器・ポット ( )
2013年12月10日
キッチンの引出♪
火曜日はキッチン^^
レンジの中をふきあげて 、食洗機の中を綺麗にして、引出下2段を片づけました^^
3段目にはふきんと ジップロック キッチンペーパー^^を入れています^^
一番下は 高さのあるビンとエプロンを入れています
上の引出2段
(11/26日の記事)
*******************************
大掃除予定(2013)
キッチン
シンク上 ( )
食器棚(の上も) ( )
冷蔵庫(の上も) ( )
炊飯器・ポット ( )
2013年12月03日
魚グリル掃除^^
こんばんは~^^
本日のクエストは

先月パントリーの中を出して拭きあげたのでパス^^
パントリー掃除(11/5)
『コンロ回り』は魚グリル と調味料入れのベタベタをとりました







下は 油・醤油・酒・みりんです。
すぐ使ってしまうので冷蔵庫じゃなくて便利なここに置いています。
上には可愛い容器を100均で探しても
なかなかなかったのですが
ネスカフェコーヒーの容器がピッタリ (*´艸`*)

(口が広いので大さじでもさっと計量できます)
マキシムは可愛いのですが大匙がはいらないからボツ^^;
奥にオリーブオイルとごま油^^
手前に塩・コショーブラックペッパー七味
これだけあれば 他にいらないですね^^


2013年11月26日
キッチンの引出し整理♪
今日も忙しかったので
夜、引出一つだけ中を出して拭きあげて、この日にリセットしました^^
時々しか使わないものも入れてしまって
使いにくくなってしまうのよね。
いつも 使う1軍選手だけ入れて今日はおしまい。

(2軍は2段目で控えていますww)
さいばし・キッチン鋏・栓抜き・計量スプーン・圧力おもり
しゃもじ・おたま(2種)・キッチンタイマーetc・・・
***********************追記*********************
今朝 2段目も中を出してふきあげました^^

計量器・おろし器・トング・木べら・ゴムベラ
ポテトマッシャー・みそこし・スライサー・泡立て器 etc・・・
鍋敷き・レンジ用蓋
蓋をはずすとこんな感じ
鍋敷きの下にテイクアウトの時についてくるおしぼり等入れて
レンジ回りをふきます。
2013年11月19日
シンク下(*^^*)v
大掃除しなくて良いように
11月からチョコチョコしていますが
シンク下のケースを出してケースの中もさっと拭いて
携帯でシンク下~♪(8/6の記事)の記事を見てリセットだけ^^;
5分もかからなかった(笑)
頭では覚えきれないから ブログって便利ですね

タグ :シンク下
2013年11月12日
換気扇洗いました!!
最近忙しかったので
久しぶりにお休みをもらいました^^
Yも休みだったので
二人で朝から洗濯三昧

マル:「今日これから何する?」
Y:「今日は引きこもりの日~


マル:「母と子の換気扇洗いの日ってどう??」
却下されましたが、 取り外しと取り付けはお願いしちゃいました


できあがり~

壁も全部綺麗にしました^^
大掃除に換気扇はしないぞ~~

2013年11月05日
パントリーと野菜室~♪
第一火曜日は パントリーのチェックと野菜室の片づけ~♪
*************************
3月に
コンロから振り向いたら手の届くところに
食品庫を作りました^^
少し離れたところにパントリーはあったのですが
やはり、近いほうが格段に便利です^^v
久しぶりに中を全部出して除菌シートで拭き上げ戻しました^^
*************************


軽い密閉容器置き場
これが また便利^^さっとあけて ぽいっとしまえます


お菓子材料


よく使うモーニングセット
和食用(のり・茶漬け・ふりかけ)洋食(スープ)


和風・中華・洋風・おでん・うどんだし・・・etc・・・
振り返ったら手が届きます
超使いやすい!!


コーヒー・ココア・紅茶・お茶・・・etc・・・


ラーメン・うどん・パスタ・カレー
低くても大きいので取りだしやすい


一番下は
未開封の薄力粉とか缶詰とかざっくりと入れています

*************************
野菜室
全部出して除菌シートでピカピカ

ピカピカ

もう中に何もいれないほうが・・・(^^ゞ
入れてみました^^; 鍋の後なので今回はガラガラですw
タグ :野菜室
2013年10月29日
冷凍庫とトースター♪
月末になったので何かと忙しく 夜は眠くて

写真は撮ってるのですが更新がなかなかできません~

第五キッチンなので、トースターと冷凍庫(大)を綺麗にすることにしました。
全部出して拭きあげて
洗ったスライド棚も取り付けて
中に戻します^^
意外と冷凍ご飯がいっぱいできてますね。
雑炊とかピラフに使いたいと思います^^
(一度にすぐなくなっちゃいますw)
お砂糖お塩はレンジそばの引出に入れていますが
小麦粉等ジップロックに入れてここに。
スライドトレイもかからないので開けたら即使えます^^
野菜室でも良いのですが高さ的にこちらが使いやすいのでw
(冷凍室がいっぱいになったら密閉容器に入れて棚に並べるかも^^;)


クエスト完了~♪
2013年10月22日
10月22日の記事
久しぶりに朝日をみました +:。(ノ^∇^)ノ゚.+:
火曜日の朝は冷蔵庫のリセット日~♪
残り物を片付けてふきあげました
冷凍庫もカラッカラ
さぁ これで 火曜市で買えるぞ~ (*´艸`*)クフフ

行ってきま~す♪p(^-^)q
(朝日ですww)
2013年10月15日
開栓後の調味料♪
冷蔵庫の右扉を片づけました^^
酢とかすきやきのたれとかめんつゆ等の開栓後の調味料は
冷蔵庫に入れるように書かれていますが
皆さんはどうされていますか?
私は今まで 野菜室に入れていたのですが
かがまないととれないので、ちょっと嫌でした^^;
(ワンコの柵もあってなんだか邪魔なの^^;)
ということで、
今回は料理をしやすいように
扉の裏を調味料置き場にしてみました。^^
めんつゆ、すきやき、うすくち醤油は500ml入る可愛いボトルに^^
ウスターソース、オイスターソース、ポン酢、
焼肉のたれ、お好み焼きのたれは400ml以下のお揃いの容器に^^
酢はガラス容器に入れています^^
これで 酢のものも さっと作れそうです(^^ゞ
オイル、醤油、みりん、酒は毎日5~6人分作っているので回転がはやいので
ボトル(大)ですが、コンロ横の調味料置き場に置いています^^

できあがった料理にかけるケチャップ・マヨネーズ・ドレッシング等は
皆がわかりやすいように 左側に そのまま置いています^^
2013年10月08日
2013年10月01日
10月の月例カレンダー
今月は火曜から始まりましたね^^
1週目はパントリーーチェックとコンロまわり^^
完了~♪
ところで10月の新月と満月の時間書いておきますね~
良いことがありますように♪

☆新月☆
2013年10月5日(土)
09:35
満月
2013年10月19日(土)
08:38

タグ :新月
2013年09月24日
2013年09月03日
野菜室♪♪
以前の冷蔵庫は野菜室が真ん中にありました。
新しい冷蔵庫は一番下になったので
つい間違えて
野菜を冷凍庫に入れたことも

ポンポン入れるとごちゃごちゃになるので
ちょっと場所を決めました
上の段 左から
赤い色・緑色・黄色
一つずつ入れると栄養のバランスが取れますww
左側が畑で採れた野菜で鍋用 右がサラダ用
手前が葉物(すぐいたむので)立てて入れます。
これで使いやすくなりました^^
2013年08月06日
シンク下~♪
月初めの1週間は備品チェックにあててます。
さてシンク下の引き出しですが
ガラガラ

何が入ってたっけ?忘れっぽい私

こんな時には前の記事を見てささっと補充ww
上のケースには洗剤や手袋・スポンジ・台拭き^^
下の段には
排水溝ネットと台所用洗剤と 小さなレジ袋も生ゴミ用に準備^^
クエスト完了~♪
過去記事よかったらどうぞ。
シンク下(右)
タグ :シンク下
2013年07月30日
トースター♪
我が家の朝食はパン派なのでパン粉がいっぱい

キッチン家電掃除の日^^
ということでトースターの中を綺麗にしました。

スチールたわしでゴシゴシ

トースターは古いので写真アップできませんが

とりあえず証拠品としてこれだけww

クエスト完了~♪
2013年07月23日
冷蔵庫~♪
もう ホント冷蔵庫の中とか記事にしてっどうするの?って感じですけど^^;
片付けた後の写真アップは 私の次の片付けのモチベーションアップに効果的なので^^;
時間があまりなかったので 今回はメインのコーナーのところだけ~♪

クエスト完了~♪
片付けた後の写真アップは 私の次の片付けのモチベーションアップに効果的なので^^;
時間があまりなかったので 今回はメインのコーナーのところだけ~♪
クエスト完了~♪
2013年07月16日
キッチン♪
連休明け、なんとなくバタバタしていまして^^;
キッチンのどこを片づけようかと考えて
とりあえず、 一番上の引出をひとつ片づけることに^^
よく使う道具だけ入れています^^
そうそう このさいばしが大好きなんです。
娘からだいぶ前にプレゼントされたのですが、
それまでのは先が折れたり焼けたり^^;
これは まったく 初めと変わりません^^ おすすめです^^
今日のクエスト完了~♪