2009年09月22日
2009年09月16日
☆バッキンガム宮殿
ロンドン観光

この日はっちょっと雲っていて残念なんですが
バースからバスで2時間ぐらいです^^

バッキンガム宮殿の前のヴィクトリア女王記念碑。
大っきいですね~^^

上の写真はバッキンガム宮殿でエリザベス二世の住居であることは有名です・、
エリザベス女王が宮殿内にいる時は正面に王室旗が飾られ、不在の時は国旗が飾られます。
衛兵交代の儀式の始まる時間のかなり前から人が集まるようです。

警察 。馬に乗ってるとかっこいいですね


バッキンガム宮殿観光のハイライトは
何と言っても宮殿前庭で行われる近衛兵交代の儀式ですね

バッキンガム宮殿衛兵の軍服が美しく凛々しい


吹奏楽?音楽隊?なんていうのかな?

遠くから撮ってみました^^ 赤い花が映えますね^^

門がすごいですね~^^

ロンドンのバスは白もありますね^^
信号が馬なのもステキ!

こっちの方がわかるかな?

2009年09月12日
大英博物館
こんばんは~^^
秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?
大英博物館 ここから入っていきます
入場料は「無料」です

娘達が幼い頃の大好きなカルタを思い出しました
「みどりのライオン みみまでみどり^^」

エジプトコーナー
なかなか イケメンなお顔だちですね

ギリシャ・ローマは、最も広いゾーンらしいです
「ロゼッタ・ストーン」小さな文字が掘り込まれています

上段から神官言語の象形文字、ヒエログリフ、中段が民衆文字のデモテック、そして下段がギリシャ文字。
発見当時は最下段のギリシャ文字しか解読が出来なかったが、
一人の天才言語学者の努力で、象形文字解読の手がかりになったとされています。

巨大な石像、人頭馬

何が描かれているのでしょう

館内に建てられたギリシャ神殿 神殿の柱の上(地上から10m以上ありそう)

パルテノン神殿の彫刻群

ギリシャの彫刻って ラインが柔らかくていいですね^^

屋根の真下の辺りを一周するように配置されていた石板レリーフが何十枚とある。1枚の高さは1mくらい、幅は1.4mくらい。100kgはありそう。

グリム童話の『がちょう番の娘』 を思い出しました^^
読み聞かせをしている時
首を切り落とされても生き続けて喋れるのが不思議でした・・・
まず,喋ることを驚けよって感じですが^^;
この話 ご存知ですか?


中国ゾーン?

モアイ☆さんです

すごい高さのトーテムポール^^;


楽しめましたでしょうか?
ではまた 次回^^
秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?
大英博物館 ここから入っていきます
入場料は「無料」です

娘達が幼い頃の大好きなカルタを思い出しました
「みどりのライオン みみまでみどり^^」

エジプトコーナー
なかなか イケメンなお顔だちですね


ギリシャ・ローマは、最も広いゾーンらしいです
「ロゼッタ・ストーン」小さな文字が掘り込まれています

上段から神官言語の象形文字、ヒエログリフ、中段が民衆文字のデモテック、そして下段がギリシャ文字。
発見当時は最下段のギリシャ文字しか解読が出来なかったが、
一人の天才言語学者の努力で、象形文字解読の手がかりになったとされています。

巨大な石像、人頭馬

何が描かれているのでしょう

館内に建てられたギリシャ神殿 神殿の柱の上(地上から10m以上ありそう)

パルテノン神殿の彫刻群

ギリシャの彫刻って ラインが柔らかくていいですね^^

屋根の真下の辺りを一周するように配置されていた石板レリーフが何十枚とある。1枚の高さは1mくらい、幅は1.4mくらい。100kgはありそう。

グリム童話の『がちょう番の娘』 を思い出しました^^
読み聞かせをしている時
首を切り落とされても生き続けて喋れるのが不思議でした・・・
まず,喋ることを驚けよって感じですが^^;
この話 ご存知ですか?


中国ゾーン?

モアイ☆さんです

すごい高さのトーテムポール^^;


楽しめましたでしょうか?
ではまた 次回^^

2009年09月09日
☆懐かしの・・・
こんにちは!!
イギリスの旅へようこそ!!・・・違うか
今日からロンドンの紹介・・・
私も行った事がないので コレを見て行った気になっています^^
大英博物館の中でも目をひいたので
このかただけ とりあえず先に紹介させてください^^
こんなところに いらっしゃったのですね(笑)

後姿 なんて・・・珍しくないですか?

では 皆様 午後からもお仕事がんばってくださいね~
イギリスの旅へようこそ!!・・・違うか

今日からロンドンの紹介・・・
私も行った事がないので コレを見て行った気になっています^^
大英博物館の中でも目をひいたので
このかただけ とりあえず先に紹介させてください^^
こんなところに いらっしゃったのですね(笑)

後姿 なんて・・・珍しくないですか?

では 皆様 午後からもお仕事がんばってくださいね~

2009年09月09日
☆公衆浴場
街のモニュメント・・・大分ではなかなかみない形です^^;

バースは英国唯一の温泉地帯であり、伝説では、シェークスピアのリア王の父、ブラダットが紀元前500年頃にここの温泉を発見したと言われています。
『バース・アビー』


このキラキラの銅像は 人間らしいです
皮膚呼吸できるのかな?
有名な入浴場

館内には石で彫られたたくさんの歴史ある品が展示されていました
これはミネルバの頭

みんな一つずつ説明のスピーカー持ってるんだけど
Yちゃん曰く,「早くてわからなかった~!!」って
幻想的な色・・・

明日もいいことがあるといいな~

バースは英国唯一の温泉地帯であり、伝説では、シェークスピアのリア王の父、ブラダットが紀元前500年頃にここの温泉を発見したと言われています。
『バース・アビー』


このキラキラの銅像は 人間らしいです

有名な入浴場

館内には石で彫られたたくさんの歴史ある品が展示されていました
これはミネルバの頭

みんな一つずつ説明のスピーカー持ってるんだけど
Yちゃん曰く,「早くてわからなかった~!!」って
幻想的な色・・・

明日もいいことがあるといいな~

2009年09月07日
☆ケーキ屋さん
あまりに可愛くて ウインドウ越しに撮ったらしい^^;
怪しまれなかったでしょうか? こんなにたくさん^^;
でも・・・可愛いですねっっ

結婚記念日&お誕生日ケーキ


騎手とバービー人形とくまさん


男の子が喜びそう~


赤ちゃんが生まれた人へのお祝いかな~


いっぱい集まって・・・何かのお祝い?


スキー旅行の思い出?


ギフトボックス^^


3段ケーキ



なんだか 立体的なのが多かったですね^^
ケーキ食べたくなっちゃった~

2009年09月07日
☆『クライスト・チャーチ』
おはようございます!!
『クライスト・ チャーチ』
オックスフォードで最大の規模のカレッジ

歴史を感じますね...

その中にある 大聖堂
7世紀はじめにここに教会があり
この現存する建物は12世紀のものです

天井も素敵ですね


この画像何か思い出しませんか?

たくさん肖像ががありますね^^
歴代の・・・

あっわかった!!

そうですここは あのハリーポッターのロケ現場です^^

ステンドグラスも可愛い^^



週の始まりです 頑張ってくださいね~

2009年09月06日
☆オックスフォード(散策編)
落ち着いた雰囲気の学園都市

Yちゃんが気に入っていたオックスフォードは
人口15万5000人のうち約1万6500人が大学生という学園都市です。
街にはそれぞれの専門学科である独立した39棟のカレッジが点在し
世界中の秀才達が集まっています。
「オックスフォード大学」とは数あるカレッジの総称で
その名の大学があるわけではないそうです.









散策しながらパチパチ撮ったらしいのですが
さすが 知的な佇まいが多いですね~^^
ちょっと この秋は私も読書に励もうかな~(*^m^*)
オススメあったら教えてくださいね^^

2009年09月03日
☆バース編
Yちゃん が1ヶ月住んだ
バース(ロンドンの西側)の街並みです^^
バース自体が世界遺産に認定されているらしいです^^

ハンギングバスケットが素敵です!!

広角レンズ使ったのかと思っちゃいました
(爆)

イギリスの鳥さん^^

何気に見える風景が やはり イギリスですね~^^

壁に細かな彫刻が施されています^^

ハンギングバスケットがここにも^^

ドレスを着た女性の像^^




とてもキレイな形ですね 教会です ^^お祈りをしなければ・・・

グリーンと花がとっても映える景色ばかりです
画像が沢山あって^^;
どれを出そうか迷ってしまいます^^
興味のある方は 気長に 楽しみにしていてくださいね~^^
バース(ロンドンの西側)の街並みです^^
バース自体が世界遺産に認定されているらしいです^^


ハンギングバスケットが素敵です!!


広角レンズ使ったのかと思っちゃいました


イギリスの鳥さん^^

何気に見える風景が やはり イギリスですね~^^

壁に細かな彫刻が施されています^^


ハンギングバスケットがここにも^^

ドレスを着た女性の像^^




とてもキレイな形ですね 教会です ^^お祈りをしなければ・・・


グリーンと花がとっても映える景色ばかりです
画像が沢山あって^^;
どれを出そうか迷ってしまいます^^
興味のある方は 気長に 楽しみにしていてくださいね~^^

2009年08月31日
☆イギリスの風景
朝の秋風が気持ち良いですね~^^
Yちゃんからちょっと見せてもらったので
イギリスの様子を・・・
イギリスらしい庭の作りですね

何気ないシーンもお洒落 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

元気がでるようなバスですねっっ

さぁ今日は月末 頑張ってお仕事しましょうね~

Yちゃんからちょっと見せてもらったので
イギリスの様子を・・・
イギリスらしい庭の作りですね

何気ないシーンもお洒落 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

元気がでるようなバスですねっっ

さぁ今日は月末 頑張ってお仕事しましょうね~

2009年08月01日
☆イギリスへ
明日から夏休みのYちゃん
学校のカリキュラムを利用して
1ヶ月間イギリスのバースに短期留学します
(バースはロンドンから約176km西にあります)

ヨーロッパの中の最も美しい町の一つであるバース市は
街並み自体が世界遺産に認定されているらしい. キレイなところでしょうね~
写真が楽しみです^^
バースは英国唯一の温泉地帯であり、伝説では、シェークスピアのリア王の父、ブラダットが紀元前500年頃にここの温泉を発見したと言われている。

語学もぜんぜんサッパリなのに・・・うちの子ってみんな怖いもの知らずですね~^^;
友達とか関係なく学校にはいるなりサッサと自分で留学申し込みしてバイト始めたもの^^
これも 縁ですよね 逢えないはずの家族に一人でお世話になるなんて・・・
性格はいいから きっとうまくいく (ノ^^)八(^^ )ノ
いいのよ 言葉なんてできなくても それを覚えにいくんですものね^^
きっと 得るものが多いと信じています^^ っというか全部まるっと宝物になると思います

お母さんは また 行きそびれた^^;
娘たちが 私の代わりに翼をつけて どんどん飛び回ってます~
それはそれで いいですよね^^
また いつか 私も行けるときがくるかも^^
Yちゃん 楽しんでおいで


