じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月09日

水辺では^^



おはようございます!!
今日も良い天気ですね^^icon

先日菖蒲を見に行ったとき、とんぼを発見^^







・・・どこに?(・_・ 三・_・)





コチラの写真のほうがわかりやすいかな?


ホラicon


アオイトトンボ」(間違っていたらごめんなさいicon





もう1種類、 「オニヤンマ」かな?

大きいのはこれくらいの画像の大きさがいいかな・・(^^ゞ







それでは 今日も一日元気に過ごしましょうねicon




************************

icon今日のクエストicon

〇キッチン♪食器棚&キャビネット
〇運動




  


Posted by マルルン at 08:10Comments(0)

2013年06月28日

新種発見(*^^*)ノ



朝 眠い目をこすりながら花殻つみしていたところ・・
モミジの木に
みたこともない とんぼが!!icon









このとんぼも 羽が透明!!  

って  とんぼはほとんど透明ですよね^^;    

蝶ばかりみていたので忘れていましたicon(笑)






とんぼってほとんど種類知らないのですが

ご存知の方教えてください^^


普通のトンボより 小さめです^^








*****************************





icon今日のクエストicon

月末仕事

完了~♪





  


Posted by マルルン at 08:15Comments(2)

2013年06月27日

来たー!!



待ちに待った「ちょうとんぼ」ちゃんがやってきました!!

ウレシ━━━(*・艸・*)━━━イ!!



もう今年は来ないのかな~って毎朝首を長くしてましたっ


まだ 1匹しか 来ていないので、

どこにとまってるか探すのが大変^^






いましたっ!!  




拡大してみますね^^   羽が透けていますicon





よろしかった過去記事ですがどうぞ


雨上がりの朝はキレイです2012/06/23


新種発見2010/07/01


  


Posted by マルルン at 10:13Comments(4)

2013年06月25日

お気に入りの場所?

先日ひなたぼっこしていたモミジの木

今日見てみると 昨日と同じ場所に
また 違った蝶がまったり していましたicon






トリミングしてみました。


クロアゲハのようです^^ 赤い紋のない真っ黒バージョンicon




嬉しいな~^^毎日ここで休んでくれるといいな^^






他にいないか探してみました。


いました!!


これって・・・多分 蛾でしょうね^^;


一応アップしますが、害虫だったら削除します~

(下が頭ですicon





シャクガの仲間かな~^^;


  


Posted by マルルン at 19:21Comments(0)

2013年06月22日

クロアゲハのひなたぼっこ^^

今日は雨もあがりましたね~icon



良く乾くように 洗濯物をぴーんとのばして 干して

雨でひっついたペチュニアの花びらも そ~っと開いて 乾くようにしてあげました。(^^ゞ



ふと ベランダのそばにあるモミジの木を見ると 
1羽のクロアゲハが高いモミジの木の中ほどでじっとしていました。

微動だにしないので死んでるのかと^^;








拡大してみました。 



あら 元気そうww

羽を広げて
ひなたぼっこしていたのでしょうね^^










こんな高い木の上でひなたぼっこする様子なんて 
初めて見たのでちょっと嬉しい 雨上がりでした。。icon





  


Posted by マルルン at 18:26Comments(0)

2012年09月08日

ゴマダラチョウ♪


朝とまった蝶、出勤前で急いでいたので 名前もわからなかったので

帰宅後 調べたところ 「ミカドアゲハ??」のようです^^



最近よくベランダに水を流していたのでicon

吸水の為ベランダに来ていたようですicon


↓蝶がとまった瞬間です(笑)





ベランダのスリッパがワンコにかじられていることはご愛嬌ということでicon




ここで 今までベランダに来たアゲハ蝶をご紹介いたしますねicon

クロアゲハ 2011/6/26

モンキアゲハ 2011/6/28

ナミアゲハ   2011/7/2

クロアゲハ   2011/7/14
  


Posted by マルルン at 23:57Comments(3)

2012年09月08日

いいことあるかな?


icon洗濯物干そうとベランダに足をおろすと

蝶がふんわり飛んできて とまりましたicon

いいことあるかな??





  


Posted by マルルン at 12:21Comments(0)

2012年06月23日

雨上がりの朝はキレイです



おはようございます!!

今日も雨ですね^^;

チョウトンボさんが昨日もたくさん飛んでいましたww


わかりますか?






雨上がりの朝にはキラキラしながら飛んでいてキレイですよ~^^icon








そして 枝にとまってのんびり~^^




























さっ 今日もがんばりましょうね~^^


行ってきますicon
  


Posted by マルルン at 09:17Comments(2)

2012年06月14日

2年ぶり「ちょうとんぼ」


夕方近く洗濯物を取り込みにベランダへ

ふっと 何かに出会えそうな予感がして

ベランダの下をのぞいたところ・・・

モミジの木に 静かにとまっていました!!icon





前羽の先がシースルーで今時な感じですicon







新種発見!2010/7/1の記事もよかったらどうぞ^^






  


Posted by マルルン at 21:54Comments(14)

2011年10月13日

蛾は情熱的?



今日木の下を歩いていると
黒に白のラインの入っている蝶がひらひらと飛んでいましたicon

でも すぐに木陰にはいったのでよくわからないicon




モノトーンの蝶なんて初めて!!icon

モンキアゲハにしては小さいし~ 

なんだろ~~?? トンボ?




ネットで検索して
それらしいのを見つけました



「蛍蛾」iconガ でした



飛んでいるときはわからないけど
名前の由来は 頭が赤くて体が黒いのがホタルに似ているかららしい。




(画像はお借りしてきました)


う~ん 触覚がいやだな~^^;

私は「蝶」は好きだけど 「蛾」はどうも好きじゃない^^;





Y:「蝶も蛾も一緒じゃん。」(どっちもキライらしい)

マル:「え~違うよ~蝶のほうが綺麗だよ~」  (見た目重視^^;)





Y:「でも 蛾って情熱的だって言うよ? 火の中に飛び込んでいくから」

 マル: 「ちょっと考え方かわったかも・・ww」

 



そういえば 先日 Yちゃんと 大嫌いな蜘蛛の話をしている時


Y:「蜘蛛って脅かしたらすぐ逃げるから とってもシャイなんだって~」

マル: 「・・・そういう 見方もあるんだね~^^;」


同じ虫の行動について人の感覚って人それぞれなんですね~ww

優しい見方を心がけなくちゃいけませんね^^;





よろしかったらモンキアゲハの記事もどうぞicon




  


Posted by マルルン at 19:47Comments(2)

2011年07月14日

クロアゲハ?



おはようございます!!~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

今朝は 心地良い風の中で目が覚め
まるで木陰でまどろんでいるような素敵な朝でした^^
昨日の雨のおかげかな?






先日家の近くを散歩している時に
真っ黒なアゲハ蝶をみかけました





何アゲハかな~ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク






赤い紋が見えました~^^

・・・クロアゲハのようですicon






icon ご訪問ありがとうございました^^
     今日も一日楽しく過ごしましょうね~~icon





  


Posted by マルルン at 09:54Comments(2)

2011年07月02日

来た~!!



2階のベランダに また 違うアゲハさんが来ました!!


これは『ナミアゲハ』のようですicon






雨でお花が萎んでしまってなかなか密がとれないのかな~

すぐ移動して・・







飛んで行っちゃいました~^^;


iconなんか可愛い^^ ボケてるのが残念(笑)





今日も楽しい一日をお過ごし下さい^^icon






以前の記事です。よろしかったらどうぞ^^

クロアゲハ

モンキアゲハ
  


Posted by マルルン at 12:29Comments(0)

2011年06月28日

花の蜜を吸うとき


いらっしゃ~いicon

今日もまた蝶々さんが遊びにきてくれました~^^






先日の蝶々さん と少し違うようです




そうですicon 白い紋がはいっていますねicon



その名も 『モンキアゲハ』 






そして 写真を撮って気が付いたことは・・

もしかすると 

花の蜜を吸うとき 空中に浮きながら、(ホバリング状態の時)

4枚の羽の 前羽2枚でパタパタしていて後ろ羽2枚はバランスとってるだけかな
~ってこと^^











ねっ そんな感じしませんか?


・・・って常識なのかな^^;


写真っていろんな発見がありますね^^











先日の蝶icon 『クロアゲハ』









  


Posted by マルルン at 10:14Comments(2)

2011年06月26日

飛び立ちの時

雨があがると 

蝶たちが食事にきますicon


さぁ私も 買い物行ってこよっと(笑)











ところで・・コレって何でいう蝶なんだろ~?

ご存知の方 教えてくださいませicon



  


Posted by マルルン at 17:10Comments(2)

2010年08月11日

モンキアゲハ♪


宮崎の山の方を散歩中(何故そんなとこを・・・^^;)
黒いアゲハが飛んできました!!

なんと・・・白い紋のあるクロアゲハ・・・今まで見たことがありません!
涼しげで キレイでしたよ~







(画像はお借りしてきました)





帰ってネットで調べて見ました モンキアゲハ(雄)らしいです^^

宮崎方面はポピュラーなのかな~?
  


Posted by マルルン at 12:23Comments(4)

2010年07月01日

新種発見!!


またまた 新種発見!!





青い羽の蝶だと信じて疑わなかったのに・・・
何か様子が違うヽ(。_゜)ノ へっ?

そうだ! あのくるんとした触覚がないicon













雨続きで羽がはがれているのか・・・
それにしてはシンメトリーだ・・・模様か?

あっ 頭が 「とんぼ」!!icon










う~ん こうしてみると

間違いなく 「とんぼ」だ

光線の具合で青く見えたり 緑っぽく 金属的な光を放つ









それにしても どこか カッコイイ!!

こんなとんぼが存在するなんて知らなかったな~^^







検索の結果 「ちょうとんぼ」ということがわかりました^^ まんまやん(笑)







ちょうとんぼ 急にいなくなったと思ったら 枯れたアヤメの花になりすまして

風にゆらめいていました・・・ 何度見ても 遠めにはアヤメの花にしか見えなかった(笑)











皆さんはご存知でしたか?




  


Posted by マルルン at 16:21Comments(2)

2010年07月01日

青いのは何?



朝 窓をあけていると
小さなシジミ蝶が部屋に入ってきていた^^
珍しいこともあるものだと思いつつ
チョコディーが興味を持っていたので
急いで逃がしてあげました(笑)







あれは何??









雨上がり 洗濯物を干すために手すりを拭いていると・・・


なにやら目の端に青いものがちらちらと・・・









蝶かな?






何だろう~?


  


Posted by マルルン at 12:13Comments(4)