2014年03月17日
3月17日の記事
こんばんは~^^
毎日椎茸料理を作ってもまだまだあります~ ウレシ━━(*・艸・*)━━イ!!
今日はこのくらいの大きさの椎茸を使って 料理をしました^^
椎茸とすり身のコラボ^^
佐伯のスリミって美味しいんですよね~
コレは違うところのスリミですが
椎茸にのせてっと。
普通に小麦粉+卵+パン粉 を付けて
フライにしました +:。(ノ^∇^)ノ゚.+:
一つでおなかいっぱい^^
わざわざコラボさせなくて
椎茸のてんぷらとスリミのてんぷらでも良い気がしますが、
美味しかったです(笑)
今度はエビで作ってみます~♪
今日は大根も収穫したので メインはおでんでした(笑)
タグ :椎茸料理
2014年03月16日
椎茸のチーズ焼き!!
昨日作った 簡単な椎茸料理^^
まず、石づきを取りますね^^
そして醤油を垂らします^^。
とろけるチーズをのせて
トースターで焼くと出来上がり~

片っ端から食べたので
出来上がり画像がないですね^^;
そして
大きく肉厚の方は、フライパンでバター焼きにしました^^
〇温めたフライパンに少しバターを入れ(サラダ油でも)
両面をしんなりするまで焼いて、塩コショー・醤油少々
とろけるチーズをのせて出来上がり

〇チーズを乗せなくて、
にんにく+醤油ちょっと入れても美味しいですヨ~(*´艸`*)
今日も、椎茸料理の材料買っているんですが、
美味しいのができるとイイナ^^
2014年03月14日
2014年02月25日
2014年02月24日
2014年02月12日
2014年02月06日
2014年01月27日
2014年01月22日
2014年01月16日
湯豆腐の野菜あんかけ♪
微妙にゆるーく体重減少中~♪
揚げ出し豆腐の野菜あんかけって美味しいですよね^^
でもなんだか手間がかかりそう^^;
その点 だしを入れた湯豆腐にとろみつけた野菜あんかけるだけで
暖かくて美味しい

タグ :湯豆腐の野菜あんかけ
2014年01月13日
久しぶりにお肉♪
実は我が家の体重計壊れていて
最近ず~~~~っと計っていなかったんです。
まぁ怖くて量る気にもならなかったんですけどね
で最近食事に気を付けて
野菜中心でカロリー控えて
私的には1~2キロ減ったつもりで ルンルンで新しい体重計に^^
「ま・・・MAXじゃん

「お母さん、じゃもっとあったんだよきっと

・・とりあえず、今日は昨日よりは500gは軽くなっていました (^^ゞ
お肉は一応半分にしました^^
煙で曇っていますが 美味しかったです

2014年01月12日
2014年01月11日
ほうれん草で♪
今日はほうれん草で白和えを作りました
〇夕飯の前にぜんざい(^^ゞ
〇肉じゃが
〇ほうれん草の白和え
〇炊き立てご飯
これだけでおなかいっぱい(^^ゞ
◆ほうれん草の白和え◆
ほうれん草一束
絹ごし豆腐1丁
人参1/2/本
しめじ1/2個
ごま大匙3
砂糖大匙2
薄口しょうゆ大匙2
今日もお野菜や豆腐、ヘルシーを心掛けました^^
おもちが美味しかった(笑)
2014年01月10日
2014年01月09日
暴飲暴食はやめます!
畑に大根とほうれん草、水菜などを取りに行きました。
21日に健康診断があるので
なんとかこれで11日間、体質が良くなっているといいな~p(^-^)q
今日から暴飲暴食はやめます!!
とりあえず
〇お魚入りおなます
〇ほうれんそうのおひたし
〇ぶりの照り焼き
〇野菜炒め
〇炊き立てご飯
ヘルシーで健康的でしょww
美味しかった~

2014年01月07日
七草粥♪
今日は『七草粥の日』ですね
セリ・ナズナ・ごぎょう・ハコベラ・すずな・すずしろ・・・・あと一つなんだっけ?
疲れた胃や心を癒すため


そうそう・・ホトケノザですね。。Amuちゃんありがとう

2014年01月01日
2013年12月31日
2013年12月30日
2013年12月16日
『こんにゃく寿司』
なんだかあっさりとしたのが食べたくて~
アクロスの田舎料理のお店が売っていて初めて見たお寿司
『こんにゃく寿司』
レシピ検索してみると
いろんな地方で作られているんですね^^
その中でTVで放送されていたレシピでつくってみました^^
意外と酒も砂糖も加えず (大丈夫かな^^;)
煮詰めていくと
思っていたより 美味しく
「これが素朴な田舎料理なのか~」って感激!
お店で買った時と同じ味だったから。
(こんにゃくの煮物よりずいぶんずいぶん薄味で大葉とわさびで食べる)

でもなかなか両親の口にはあわず^^;
翌日細く刻んで甘辛いすき焼きの具になりましたww
日田市のほうで絶妙なバランスのコンニャク寿司ってHPがあったけど
食べてみたいな~
ヤッパリもう少し味濃いかなww
アクロスの田舎料理のお店が売っていて初めて見たお寿司
『こんにゃく寿司』
レシピ検索してみると
いろんな地方で作られているんですね^^
その中でTVで放送されていたレシピでつくってみました^^
意外と酒も砂糖も加えず (大丈夫かな^^;)
煮詰めていくと
思っていたより 美味しく
「これが素朴な田舎料理なのか~」って感激!
お店で買った時と同じ味だったから。
(こんにゃくの煮物よりずいぶんずいぶん薄味で大葉とわさびで食べる)
でもなかなか両親の口にはあわず^^;
翌日細く刻んで甘辛いすき焼きの具になりましたww
日田市のほうで絶妙なバランスのコンニャク寿司ってHPがあったけど
食べてみたいな~
ヤッパリもう少し味濃いかなww