2009年06月20日
☆食事時間
カメ ・メミちゃん の食事の様子です
撮影の為一つの水槽でうつしました~^^
普通は別々に暮らしています♪
今日は水が深くなってるので
一生懸命泳ぎながら食べてます♪
頭 ひっこめてます^^

撮影の為一つの水槽でうつしました~^^
普通は別々に暮らしています♪
今日は水が深くなってるので
一生懸命泳ぎながら食べてます♪
頭 ひっこめてます^^

2009年06月19日
2009年06月19日
☆庄八~^^

昨日は久しぶりにだいちゃんのイモ天が 食べたくなって
家族で行ってきましたよ~

まず生ビールをいただき


『きのことベーコンのサラダ』

『焼き鳥もりあわせ』

『手羽ぎょうざ 』

ぶどう酎ハイ~


え~と・・・・ホタテバターイカげそ~
もう 写真とるのを忘れて 食べたり飲んだりしてました~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
かんじんの『芋天 』 娘たちがおいしそうにたべてたので 食べ損ねちゃいました^^;

そういえば 今回は馬刺し 食べ忘れちゃったな

またいかなくっちゃ~!!
ダイちゃん チィさん 美味しい料理 ありがとう~^^
今日は金曜日^^ 庄八で一杯!いかがですか~??
2009年06月18日
☆ワンだふるルーム♪


(夜の都町じゃぁないです~

二人とも 一応主婦なので 夕飯の支度が

6時過ぎまでの2時間だけということで

演歌大好きな姉とどっぷり演歌三昧^^;
姉が来ないと 聞く機会がないので
レパートリーが2つから増えません^^;
☆愛のままで・・・☆ も 初めてちゃんと聴きました^^;
めっちゃ 楽しかったです~



6時過ぎに大分駅まで送り とっても楽しい一日でした~

Kちゃん また 遊びに来てね~

:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。'
ここで 情報ゲット!!

ワンちゃんルームは関東地方だけで大分にきてないのかと思ってたんですが
ここ府内大分店OKなんですよね~
嬉しくなっちゃいますね~ルーニャンと来よう!!
食欲不振とかなったら困るなぁ~
:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆:*:・゚'★,
2009年06月18日
☆長湯温泉♪
おはようございます!!

朝からほっぺ ツルツルでご機嫌なマルルンです^^
長湯温泉 のラムネ温泉のそばに『かじか庵』というところがあって
お食事処『せり川』で 食事してきました
ここでヘルシーな豆腐膳をいただきました
ちょっとヘルシーすぎた感じはしましたが

ちょうど 当日のみ使用可能な入浴券(525円相当)もいただいたので


おしゃべりの後 またまた
湯処『湯ノ花』 に入ってきました^^
貸切じょうたいだったのでパチリ!
女性湯露天風呂・・・
「あつ湯」「ぬる湯」そして「たち湯」の3槽システムです。
露天はいいですね~^^
開放的でのんびりできます


湯処『湯ノ花』 http://www.kajikaan.com/html/onsen.html
すぐ近くに 岩清水が湧いているので
水を汲んで帰りました~

4時には大分に戻ってこれました^^
遠くに行かなくても 親孝行はできますね^^
親を実家に送り届け真面目な長女は帰宅♪
折角大分に帰ってきてるので
小倉の姉と二人で遊び第2段!! (*^m^*) プププ
2009年06月17日
☆ラムネの湯
姉が言うには
「長湯温泉ならここは抑えておくべきでしょう~」ということで

「ラムネの湯」
行ってきました~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
(大分県竹田市直入町大字長湯7676-2)
男女の大浴場にそれぞれ
露天に32度の「ラムネ温泉」
内湯に42度の「にごり湯」
露天横に「高温汗室」(サウナ&シャワー)
「ラムネ温泉」含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩泉
泉温 32度、遊離炭酸 1380ppm
適応症・・・高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病、冷え性、疲労回復等
「にごり湯」マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
泉温 42度、遊離炭酸 911ppm
適応症・・・きりきず、やけど、関節痛、神経痛、運動麻痺、健康増進等
露天風呂でおしゃべりしながらみんな20分~30分入浴しています
炭酸温泉なのでおしゃべりしながら入浴していると
体中に小さな泡がいっぱいつきます
これが血行促進に繋がるみたいです

青い空が見え気持ちよかったです~


とってもいい気持ちで
次は近くでお食事でもってことになりました

ラムネの湯

http://www.lamune-onsen.co.jp/
2009年06月17日
2009年06月17日
☆スイーツ ♪
おはようございます~!!

今日は姉達と母と4人で久しぶりにお出かけ~^^
いっぱい食べて 楽しんできますね~

↓ コレはアクロス『 FOODY』のスイーツです^^ 美味しかったので


行ってきま~す

2009年06月16日
☆夕日♪
今日でファッション祭の3日間の お手伝い終わりでした~
帰り道 夕焼けが紅かったので
いつものように 帰り着くなりベランダの端っこへ
夕日は真っ赤でした^^ .映った水面もみたいだけど・・・少ししか見えず

階段の窓からやっと見えました~
それにしても 障害物多いけど・・・まっいいか

帰り道 夕焼けが紅かったので

いつものように 帰り着くなりベランダの端っこへ

夕日は真っ赤でした^^ .映った水面もみたいだけど・・・少ししか見えず


階段の窓からやっと見えました~

それにしても 障害物多いけど・・・まっいいか


タグ :夕日
2009年06月16日
2009年06月16日
☆パパスで撮影会(ろっきん)
昨夜のパパス・・・ろっきんの 隠された能力を見てしまった!!

ピュアな心の持ち主 ろっきんに見える1匹のワンちゃん
皆様にも見えるだろうか

楽しそう~


涼しげな顔をして 瞬間移動も披露!!


このくらいのことは簡単よっ!!

ろっきんの後ろ姿 いい感じ~


こっちも~

そんなことしていると・・・むこうから とのが・・・
とのちゃんが・・・

そうして 真夜中の撮影会は続いた...
昨日は菊池さん だいちゃんタローさん まんちゃん大変お世話になりました^^
モデルさん達 夜遅くまで ごくろうさまでした^^
昨夜は睡眠時間4時間・・・もう寝よ~おやすみなさ~い^^
2009年06月14日
☆お外で食事^^
おはようございます!!

気持ちのよい朝ですね~^^
我が家はみんな 爆睡中~
ルーニャンも寝室から出てこないです~ヾ( ´ー`)
起きてるのはカメちゃん メミちゃんだけ ・・・・

今日は久しぶりに
お外で食事した様子を・・・
お食事ですよ~

ほらほら メミちゃんもいらっしゃ~い

この食事は私のもの~♪
2009年06月14日
☆関アジ げっとん
夕飯作っていると
「ただいま~」
「関アジ」が帰ってきました^^
お刺身・塩焼きクラスが37匹!!
前の家に10匹ほどあげたらしいので
約 50匹近く獲れたことになる


お魚捌きながら・・・

「入院とかしてPCもなくベッドにいなきゃいけない人のこと考えたら
すっごく幸せなことだよね~」って言うと
『健康で、14時間以上遊べる事に感謝です。』
って日記に書いたと言っていた (*^m^*)プププ


タグ :関アジ
2009年06月13日
☆アイス~ゲットン♪
こんばんは~



今日もアクロスでお手伝いしてきました~^^
お洋服ってホント人によって似合う色・柄って違うのですね~驚きの連続です

そんなこんなで帰ってきて 冷蔵庫をみると・・・こんなものが なんだろ~?

わ~い!! 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
アイス



それに朝早く6時から 遊びに行ったマルルンP(普通より2時間早起き)
帰ってきた痕跡があり・・・(着替えを入れたボストンバックあるので)
どこに行ったのか?
・・・つづく
2009年06月13日
2009年06月12日
☆ウォーターホース
昨夜 『ウォーターホース』を見ました
世界で最も有名な、”あの写真”に隠された、壮大な感動秘話
「ごめんね。君を守れないかもしれない」
<物語>
遥か昔から、数々の伝説が息づく国、スコットランド。
父を亡くした孤独な少年アンガスは、ネス湖で青く光る不思議な卵を見つける。
そこから生まれたのは、世界にたった一匹しかいない伝説の生物”ウォーター・ホース”だった。あっという間に成長したウォーター・ホースをネス湖に放し、大人たちの目を盗んで会いに行くアンガス。一人ぼっちの二人は信頼と友情で結ばれ、いつしか互いにかけがえのない存在になっていた。
時は、第二次世界大戦の真っ只中、。アンガスが母親と暮らす、美しい自然に囲まれた田舎町も戦地に変わり、アンガスとウォーター・ホースの平和な日々は終わりを告げる。 兵士たちが湖にいる巨大な生物の存在に気づき始めたのだ。
ウォーター・ホースを必死で守ろうとするアンガス…

世界に一匹だけ存在し 新たな卵を残して死す伝説の生き物
これがとっても可愛いんです
孤独だった少年は 「クルーソー」と心を通わせ互いにかけがえのない友達になっていく。。

途中
マル:「ねぇ この映画 可哀想な話じゃないよね? これ ファンタジーだから このまま見てても大丈夫だよね?」と
Yちゃんにしつこく聞いた箇所もありましたが・・・(どっちが子供だ^^;) 大丈夫でした^^
ネス湖に逃がした「クルーソー」が喜んでかなづちのアンガスを背中にのせ
湖に出た時はどうなることかと驚いちゃいました
アンガス・・最後は自力で 泳いでるし~
また 兵士達は 爆弾をネス湖向けて発射しまくるし・・・ハラハラしてました~
知りたい人は借りて見てね^^

DVDの画像は美しく 少年の成長も見ることができ
胸きゅんきゅんしながら楽しめました
ファンタジー好きな人に オススメです~
(途中 偽ネッシーを作って画像でっちあげるシーンもあり 笑えます)
世界で最も有名な、”あの写真”に隠された、壮大な感動秘話
「ごめんね。君を守れないかもしれない」
<物語>
遥か昔から、数々の伝説が息づく国、スコットランド。
父を亡くした孤独な少年アンガスは、ネス湖で青く光る不思議な卵を見つける。
そこから生まれたのは、世界にたった一匹しかいない伝説の生物”ウォーター・ホース”だった。あっという間に成長したウォーター・ホースをネス湖に放し、大人たちの目を盗んで会いに行くアンガス。一人ぼっちの二人は信頼と友情で結ばれ、いつしか互いにかけがえのない存在になっていた。
時は、第二次世界大戦の真っ只中、。アンガスが母親と暮らす、美しい自然に囲まれた田舎町も戦地に変わり、アンガスとウォーター・ホースの平和な日々は終わりを告げる。 兵士たちが湖にいる巨大な生物の存在に気づき始めたのだ。
ウォーター・ホースを必死で守ろうとするアンガス…

世界に一匹だけ存在し 新たな卵を残して死す伝説の生き物
これがとっても可愛いんです

孤独だった少年は 「クルーソー」と心を通わせ互いにかけがえのない友達になっていく。。

途中
マル:「ねぇ この映画 可哀想な話じゃないよね? これ ファンタジーだから このまま見てても大丈夫だよね?」と
Yちゃんにしつこく聞いた箇所もありましたが・・・(どっちが子供だ^^;) 大丈夫でした^^
ネス湖に逃がした「クルーソー」が喜んでかなづちのアンガスを背中にのせ
湖に出た時はどうなることかと驚いちゃいました

アンガス・・最後は自力で 泳いでるし~

また 兵士達は 爆弾をネス湖向けて発射しまくるし・・・ハラハラしてました~

知りたい人は借りて見てね^^

DVDの画像は美しく 少年の成長も見ることができ
胸きゅんきゅんしながら楽しめました

ファンタジー好きな人に オススメです~

(途中 偽ネッシーを作って画像でっちあげるシーンもあり 笑えます)

2009年06月11日
☆マジックアワー
今日
ファッション祭賑わっていましたよ~^^
7時過ぎにアクロス出て運転していると・・・チラッと夕日が見えました^^
ん? もしかして 夕日 めっちゃキレイ?

(道路からは見えにくいのです

沈まないように 願いつつ帰ってベランダにダッシュ!!

残念


でも キレイでした~明日 晴れるかな~


2009年06月11日
☆大ファッション祭
おはようございます!!
昨日は10時には爆睡しちゃったので
今朝は目覚めがいいです!!


フレンチトースト作っちゃいました!!
みかけより中身! 美味しかったらしいです^^

今日はアクロス 『大ファッション祭』 でお手伝い!!
6/11~21まで開催中
忙しくなりそう~~!!がんばるぞ~~!!

昨日は10時には爆睡しちゃったので
今朝は目覚めがいいです!!



フレンチトースト作っちゃいました!!
みかけより中身! 美味しかったらしいです^^


今日はアクロス 『大ファッション祭』 でお手伝い!!
6/11~21まで開催中
忙しくなりそう~~!!がんばるぞ~~!!

2009年06月10日
☆ポークたまごおにぎり
今日のお弁当はおにぎり^^2つ^^
普通はしゃけとかこんぶとか好きなんですが
今回は『ポークたまごおにぎり』ですっ!!

ポークソーセージとスクランブルエッグをごはんでサンドしています

あと おつけものとブロッコリー^^
シンプルでしょ~
