2009年04月24日
☆鈴蘭水仙(スノーフレーク)
Y: 「・・・わっ

S: 「

Y: 「落としたんなら早く拾わんと!! 拾わんと!!」
朝食が終わりリビングを出ていく 二人の会話がきこえてきた
何かおとしたのかな?
娘 「1番~ ドクっドクっドクっ」
娘 「2番 ~ どくっどくっどくっ」
娘達 「お母さ~ん どっちが似てた~?」
マル 「何に?~」
娘 「拾った心臓の音~」
マル「

みんなで大爆笑~!!
今日も元気にすごせそう~













今朝の花は鈴蘭水仙
(すずらんずいせん)
別名 『スノーフレーク 』 です

<花言葉>
「純潔」「皆をひきつける魅力」
こちらの似た花は ツツジの影に咲いていました
あまり見かけないので調べてみました^^

甘野老(アマドコロ)
<花言葉>
「元気をだしなさい」
今日もがんばろ~ね~

Posted by マルルン at 12:07│Comments(2)
│白い花・葉
この記事へのコメント
どーみても アマドコロっち読めんなーー あて字やなあて字ー
Posted by つね at 2009年04月24日 19:46
★つねぴょん
●地下茎が「野老(ところ。ヤマイモの一種)」に似て
かつ、野老は苦いのにこちらは甘いので「甘い野老」
から「甘野老」になったらしいです^^
●ちなみに『野老』(ところ) というのは 山芋の一種で
根が老人のひげのようなのが沢山はえているかららしく
『海老』 と並べてこちらは『野老』って書くみたいです.
私も今知りました.調べるいい機会をあたえてくれてありがと~!!
●地下茎が「野老(ところ。ヤマイモの一種)」に似て
かつ、野老は苦いのにこちらは甘いので「甘い野老」
から「甘野老」になったらしいです^^
●ちなみに『野老』(ところ) というのは 山芋の一種で
根が老人のひげのようなのが沢山はえているかららしく
『海老』 と並べてこちらは『野老』って書くみたいです.
私も今知りました.調べるいい機会をあたえてくれてありがと~!!
Posted by マルルン
at 2009年04月24日 21:57
