2009年06月29日
☆海峡ドラマシップ
今回のツアーは「母の日のプレゼント」の応募券が当たって
Sちゃんからもらったものでした~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
5/18 ☆嬉しいな!!
http://marurun.junglekouen.com/e144507.html
雨の不安もなんのその!!10万アクセスも気になったんですが
『晴れ女』の私は前日の雷を吹き飛ばし
姉も誘って 大分駅で待ち合わせ!!いざ出発!!
最初に着いたところは門司港ドラマシップ!!
ここで思わぬ収穫!!
パンフレットを見てハッとしました.
この人形は・・・もしかして・・・
人形作家 ホリさんの作品??

心躍らせて 中に入ってみました.
なんとホリ・ヒロシさん製作の人形に出会えちゃいました
(私は 5~6年前 彼の作品に惹かれ,本を購入していたんです)

この作品は2003年 永久展示するために北九州市から依頼を受けて製作したもの
平家滅亡の日 二位の尼が 8歳の孫 『安徳帝』を抱いて
「この波の下にも都はある」 と いいきかせて 今まさに飛び込もうとしているところです
どうせだからちょっと説明しますね^^
下の2枚の写真はイメージ画像とそれを元にホリさんの作った人形です
(175cmぐらいあったとおもいます)
二位の尼に抱かれる安徳帝

建礼門院入水シーン

着物も人形も綺麗です^^
結構ゆっくりと 見て回って海峡ドラマシップをあとにしました...
追記:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚':*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'
<ホリ・ヒロシの世界>



中央が人形作家 ホリ・ヒロシさん
(このほかにも たくさんの素敵な人形があります)
Sちゃんからもらったものでした~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
5/18 ☆嬉しいな!!

http://marurun.junglekouen.com/e144507.html
雨の不安もなんのその!!10万アクセスも気になったんですが

『晴れ女』の私は前日の雷を吹き飛ばし

姉も誘って 大分駅で待ち合わせ!!いざ出発!!
最初に着いたところは門司港ドラマシップ!!
ここで思わぬ収穫!!
パンフレットを見てハッとしました.
この人形は・・・もしかして・・・
人形作家 ホリさんの作品??


心躍らせて 中に入ってみました.

なんとホリ・ヒロシさん製作の人形に出会えちゃいました

(私は 5~6年前 彼の作品に惹かれ,本を購入していたんです)

この作品は2003年 永久展示するために北九州市から依頼を受けて製作したもの
平家滅亡の日 二位の尼が 8歳の孫 『安徳帝』を抱いて
「この波の下にも都はある」 と いいきかせて 今まさに飛び込もうとしているところです
どうせだからちょっと説明しますね^^
下の2枚の写真はイメージ画像とそれを元にホリさんの作った人形です
(175cmぐらいあったとおもいます)
二位の尼に抱かれる安徳帝

建礼門院入水シーン

着物も人形も綺麗です^^

結構ゆっくりと 見て回って海峡ドラマシップをあとにしました...
追記:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚':*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'
<ホリ・ヒロシの世界>



中央が人形作家 ホリ・ヒロシさん
(このほかにも たくさんの素敵な人形があります)
Posted by マルルン at 23:19│Comments(10)
│車/バイク
この記事へのコメント
下関に行ってきたんですね~♪
門司港ドラマシップ、聞いたことはあるけど
どんな所か知らなかったです。
なんとも妖艶な人形ですね。
門司港ドラマシップ、聞いたことはあるけど
どんな所か知らなかったです。
なんとも妖艶な人形ですね。
Posted by みうこ at 2009年06月29日 23:32
昔は門司で平家物語を模した菊人形が季節になると飾られてました。
ホリ・ヒロシさんの世界・・・素晴らしいですね。
ホリ・ヒロシさんの世界・・・素晴らしいですね。
Posted by タロー at 2009年06月30日 00:46
★みうこちゃん
こんばんは~^^
お人形妖艶でしょ~
少しだけ写真載せました..
楽しんでくださいね(*^^*)
こんばんは~^^
お人形妖艶でしょ~
少しだけ写真載せました..
楽しんでくださいね(*^^*)
Posted by マルルン
at 2009年06月30日 01:41

★タローさん
こんばんは~^^
このほかにも源氏物語の怨霊とか・・・浮舟の入水・・・
泉鏡花の世界・・・黒蜥蜴・・・etc
雰囲気あるんですよ~(*^m^*)
こんばんは~^^
このほかにも源氏物語の怨霊とか・・・浮舟の入水・・・
泉鏡花の世界・・・黒蜥蜴・・・etc
雰囲気あるんですよ~(*^m^*)
Posted by マルルン
at 2009年06月30日 01:46

ホリさん・・・ ものまねのホリさんしか知らんでー
Posted by つね
at 2009年06月30日 10:05

僕は、ホリエモンも知ってるぞ~(^^♪
そう言えば、
ヒロシって、最近見なくなったなぁ~
朝からアホでごめんなしゃい!(^^ゞ
そう言えば、
ヒロシって、最近見なくなったなぁ~
朝からアホでごめんなしゃい!(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2009年06月30日 10:17

何かで人形作家の話を聞いたことがあるような無いような、です。
名前は今知りました。
ホリさんはお若いのですね、もっと人間国宝並の人かと思っていました。
そういえば、猫ヒロシは最近見ないなぁ~
名前は今知りました。
ホリさんはお若いのですね、もっと人間国宝並の人かと思っていました。
そういえば、猫ヒロシは最近見ないなぁ~
Posted by なかた at 2009年06月30日 11:32
★つねぴょん
私もTVでみたこと1度ぐらいかなぁ^^;
着物について調べててたどりついたから^^;
普通の人はご存じないと思いますよ~^^
ホリさんのほうが知名度高いと思います~^^
私もTVでみたこと1度ぐらいかなぁ^^;
着物について調べててたどりついたから^^;
普通の人はご存じないと思いますよ~^^
ホリさんのほうが知名度高いと思います~^^
Posted by マルルン
at 2009年06月30日 12:40

★けんちゃん
ホリエモンさんは最近チラホラ記事では見かけたりしますが
ヒロシ 見かけなくなっちゃいましたね~。
幸せに暮らしてるでしょうか (^_^;)
ホリエモンさんは最近チラホラ記事では見かけたりしますが
ヒロシ 見かけなくなっちゃいましたね~。
幸せに暮らしてるでしょうか (^_^;)
Posted by マルルン
at 2009年06月30日 12:44

★なかたさん
若いでしょ~^^
若い感性が注ぎ込まれて 表情が生きてくるんでしょうね^^
本の中で 顔アップの写真は素敵ですよ~
それこそ 光と影 レンブラント技法みたいなのを用いて
陰影つけて ^^; 雰囲気あります。 o(^▽^)o
私も猫ヒロシさんは見ないなぁ~^^;
若いでしょ~^^
若い感性が注ぎ込まれて 表情が生きてくるんでしょうね^^
本の中で 顔アップの写真は素敵ですよ~
それこそ 光と影 レンブラント技法みたいなのを用いて
陰影つけて ^^; 雰囲気あります。 o(^▽^)o
私も猫ヒロシさんは見ないなぁ~^^;
Posted by マルルン
at 2009年06月30日 12:54
