2008年07月06日
これは 何でしょう?

これは いったい何でしょう?
照り焼き にしてみました・・・1匹分です^^
☆。.:*:・'☆'゜☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'☆。☆。.:*:・'☆'゜☆。.:*:☆'゜☆。.:*:
正解は アナゴでした~♪
家にかえると一応さばかれて素焼きになっていたので姿はみていませんが
おなかまわりが20センチ以上で片手で握れなかったようです。
長さはまないたの2倍だから80センチはあったと。・・・(70センチくらいかな^^;)
照り焼きにしたら 味はやっぱり アナゴでしたよ~~~美味しかった v(^-^)v
黄昏けんちゃん・タローさん正解者には ご褒美 があったのに 残念だったね~(笑)
Posted by マルルン at 21:07│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
ウツボちゃんにしては、皮目が違うような気が…
海うなぎかなぁ~?(川うなぎじゃなくて、海だけで過ごす
でかい奴?)
何モンかは不明ですが、スタミナつきそうですね。(^^♪
海うなぎかなぁ~?(川うなぎじゃなくて、海だけで過ごす
でかい奴?)
何モンかは不明ですが、スタミナつきそうですね。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2008年07月06日 21:47

↑うなぎっぽいね・・・でも、マルルンパパそんな仕掛けするのかなあ・・・?
Posted by タロー at 2008年07月06日 21:55
☆けんちゃん
☆タローさん
正解はあなごでした~~~!!
☆タローさん
正解はあなごでした~~~!!
Posted by マルルン
at 2008年07月06日 22:24

☆タローさん
「秘密のポイント」で「しかけ」をしたらしいです(*^^*)
「秘密のポイント」で「しかけ」をしたらしいです(*^^*)
Posted by マルルン
at 2008年07月06日 22:48

そりゃ、残念。(^^ゞ
弁解じゃないけど、
蒲江では、50センチ以上の巨大アナゴの事を
『海うなぎ』って呼んでるんです。(笑)
この巨大アナゴ。
本筋のアナゴとも、ウナギとも、微妙に違う種類らしいです。フシギ
蒲江では、鯛などの網に引っかかることが多くて、
夏のスタミナ補給に、ありがたい一品です。
明日は、元気モリモリですね!(^^♪
弁解じゃないけど、
蒲江では、50センチ以上の巨大アナゴの事を
『海うなぎ』って呼んでるんです。(笑)
この巨大アナゴ。
本筋のアナゴとも、ウナギとも、微妙に違う種類らしいです。フシギ
蒲江では、鯛などの網に引っかかることが多くて、
夏のスタミナ補給に、ありがたい一品です。
明日は、元気モリモリですね!(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2008年07月06日 23:11

☆呼び方が違うだけなんだね~(笑)
え~^^;種類、微妙に違うの?同じかと思ってた~
はい♪慣れなくて今日もほんの少しだけ頭痛がしてたんだけど^^;
明日もお仕事頑張ります~~p(^-^)q
え~^^;種類、微妙に違うの?同じかと思ってた~
はい♪慣れなくて今日もほんの少しだけ頭痛がしてたんだけど^^;
明日もお仕事頑張ります~~p(^-^)q
Posted by マルルン
at 2008年07月06日 23:27
