2013年01月11日

美人鍋VSいも炊き鍋


昨日美人になりたくて『美人鍋』を食べましたicon

美人鍋VSいも炊き鍋






今日は中身重視iconの芋娘もいいかなと『いも炊き鍋』を食べました。

美人鍋VSいも炊き鍋


やっぱり 芋娘の方がしっくりきた~~~icon



ワンコ用に手羽中も沢山投入していたので
里芋・サツマイモ・あぶらげからもやしまで
ぜ~んぶめっちゃ美味しかったww

畑に里芋が沢山採れてたので もっと早くから作ればよかったicon

オススメですよ~♪icon









Posted by マルルン at 23:11│Comments(11)
この記事へのコメント
マルルン様
お鍋、この時期は一番ですよね!

お野菜も一杯摂れるし。。それに準備も楽チン。。あったまる〜。

「美人鍋」コラーゲン入りですか?効果大??

里芋がご自宅の畑で採れるんですね〜。。いいなぁ。

この辺りの農家の方が子供達のほんとに小さい頃に契約でお野菜をつくるというシステムを取られて、おなす、きゅうり、トマト、とうもろこし、唐辛子、そして、いちごといろんなものでお世話になっていました。

小さい頃はよく一緒に畑にいって収穫して楽しんでいたのですが、段々、そういう時間も持てなくなってしばらく遠ざかっていたのですが、去年の暮れ近くにお大根と白菜でまたお世話になり始めました。。

実家のすぐそばの畑なので、畑から抜いてすぐ!採れたて!新鮮そのもの!やはり、いいですよね〜!また、春や夏も復活してお願いしようかなって思ってます。
Posted by あゆんこ at 2013年01月12日 08:14
☆あゆんこさま

良いシステムですね^^
そういえば三重の友達も利用して家庭菜園していたような。。
そちらの方はそんなシステムが充実しているのですね^^

我が家の畑は車で10分かからない所にあります。
元気の良かった義父も免許証を返納してしまったので
畑仕事の送り迎えは私の役目です。

娘たちが小さいころに比べて畑をずいぶん縮小しましたが
それでもまだ食べきれないほど採れます(*^^*)

お鍋で「お野菜と豆腐」だけ食べなくちゃ^^;
Posted by マルルン at 2013年01月12日 09:17
このシステム、農家さんが収穫までは責任をもって育ててくださって、契約した者は収穫を楽しむっていうものなんですよ。でも、自分の名前の立て札が区画ごとに立てられていて、育って行くのが楽しみです。息子たちが小さいころは、お野菜がどんな風に出来るのかを知って欲しくて、お願いしてました。

私は植物好きなので、お野菜のお花なども案外知っているのですが、男の人って全然知らないでしょ。だから、私としてはいいチャンス!と思ったのですが、果たして、役立ったかどうか。。

そうそう、エンドウ、スナップエンドウ、三度豆などもありました。。思い出しました!!我が家はお願いしなかったけれど、スイカもありましたね〜。最近はズッキーニなども。。虫のだめな人はちょっと苦手かもしれないけれど、私は大丈夫な人なので、楽しいです!

この辺りは「加茂なす」が有名なのですが、去年の夏は同じ農家の方から畑にいらっしゃるところから声をかけていただいて、何度もお安く頂いてました。万願寺なども。。

お野菜の話で朝から盛り上がってしまいました〜!!
Posted by あゆんこ at 2013年01月12日 10:38
☆あゆんこさま

小さい頃って自分の名前のついた鉢植えの朝顔が
成長するのもすごく喜びますよね~

お野菜が成長するのを見て喜んだ記憶というのは
心の中に宝物として残っていると思いますよ~^^

まずは「好き」にならないと物事始まりませんから
その機会を与えられたということは良い事だと思います~(*^^*)


「加茂なす」は有名だからわかりますが
「万願寺」は早速検索しました^^;

九州と京都、地域差があるとやはり知らない事が多くて
あゆんこさんのコメントは楽しいですww

よい情報ありがとうございました!!
Posted by マルルン at 2013年01月12日 12:19
万願寺も最近は全国区になりつつあるかと思ってました。

そうでうよね〜。その地域、地域の特産の品はよくわからないもの、いっぱいありますよね。私も京都の中だけをうろちょろしてるので、ほんとに「井の中のかわず」状態です(恥)

万願寺は私はおじゃこと一緒に炒め煮にします。さいごに胡麻油をちょっと足したり、最近は松の実を足したりしています。(これは私が自分の好みで勝手にしてることなので、京都のおばんざいでは邪道かも??)

加茂なすも田楽が有名ですが、ベーコンと一緒にオリーブオイルで焼いてチーズをかけてオーブンに入れたりもしてますよ。
Posted by あゆんこ at 2013年01月12日 15:52
☆あゆんこさま

『加茂なす』がイタリアンな感じで美味しそうですね^^

さっき京都の美味しいものがTVで紹介されていました。
ネットでスイーツお取り寄せしてみようかな~♪
Posted by マルルン at 2013年01月12日 17:03
マルルンさま
京都に住んでいながら、テレビで京都特集なんてしていると、ついつい私も見てしまいます。

美味しそうなところ、紹介されてました?

最近はネットでお取り寄せができるから、全国のものがすぐ味わえて便利ですよね!

私もすぐお取り寄せに「はしって」しまってます!
Posted by あゆんこ at 2013年01月12日 17:52
☆あゆんこさま

お取り寄せはほとんどしたことがないのですが
おすそわけをいただいたら美味しかったので
今年は注文してみようかと。
おススメがあったら教えてくださいね^^


今またTVで「京都開運の旅」見てます^^
健君が『二条椿』で朝ごはん食べてる~^^
やっぱり京都雰囲気ありますね^^

今年は京都行けたらいいな~♪
Posted by マルルン at 2013年01月12日 19:24
マルルンさま
あはは。。私も見てますよ〜!

舞7h4gvk
Posted by あゆんこ at 2013年01月12日 19:35
マルルンさま
さっきの番組でお漬け物のお店、紹介されたでしょ?あのお店のおとなりが父の実家なんですよ。
Posted by あゆんこ at 2013年01月12日 21:16
☆あゆんこさま

京都いいところですね(*^^*)
Posted by マルルン at 2013年01月12日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。