2013年01月26日
☆文房具入れの収納☆
こんばんは~

寒いですね~

きょうはお休みだったのでワンコ達と遊びながら
気になっていた文房具入れを片付けてみました。^^
家庭でも結構文房具は多いですよね。
これまでもTVの下の小引き出しに分類して入れてたのですが
糊とかテープを購入すると3本セットとかが多いので
小引き出しでは入りきれなくなって他の引出に入れて迷子になることも。

それで 今回は事務所用で売られている小引き出しを利用して
収納してみることにしました。とっても沢山はいりました。


皆にも場所をわかって貰えるようにラベルを(*^^*)v
(下手な字は気にしないでくださいね。)
ここでもエリア分けしています。

①書くものエリア
(ボールペン・ペン・ネームペン・鉛筆・消しゴム・修正テープも)
②計るもの・切るものエリア
(カッター・ハサミ・定規・メジャー)
③貼るものエリア
(のり・テープ・両面テープ・シールはがしも)
④とめるものエリア
(がびょう・クリップホチキスなど小引き出しで使っていたものが丁度入って良かった


作ってみるとカウンター上や他の引出も一気に片付いて
超使いやすいww
ゴチャゴチャにならなくて良い感じになりましたww
Posted by マルルン at 22:14│Comments(0)
│(土)リビング・廊下