2013年02月17日

☆カメラ・バッテリー収納☆


え~っと週末はUSBケーブルの引出を整理することにしました。^^
色々あってわかりにくくてicon
そもそもどんな種類があるのかと(今更ですが^^;)
先週はネットでUSBケーブルの種類の勉強ばかりしていました(笑)


☆カメラ・バッテリー収納☆
こんな風にちょっと収納してみました。

今まで一つの引出に入れていましたが
私にはこの方法の方が合うみたいです。 




1段目 左から

アイフォンコード(予備)&イヤフォン(予備)
(何本赤ちゃんワンコに壊されたか^^;)
カードリーダー&メモリーチップ&SDカード類
音楽関係(i pod,voice~)2種と付属コード

2段目

ルミックスTZ3 バッテリー、バッテリーチャージャー、付属コード
ルミックスTZ7 バッテリー、バッテリーチャージャー、付属コード
キャノンkiss  バッテリー、バッテリーチャージャー、付属コード

大きな引出には

カメラ本体と取扱い説明書、電子辞書
カセットテープが聴ける小さなレコーダー(笑)
(姉がカセットに演歌入れて送ってくれますww)
使い終わった携帯も一応ここに^^小さなポーチ


他の予備のUSBコード類は今まで置いていた引き出しにコネクトやコンセントと一緒に。
主人に要・不要を確認してもらって2/3くらいになってスッキリ!!icon

これでとりあえず 迷わなくて大丈夫かな~^^;



同じカテゴリー((土)リビング・廊下)の記事画像
クレート♪
通勤コーナー♪
エアコン掃除♪
ワンコの家もスッキリ!
飾り棚の上~^^
フィルターの交換♪
同じカテゴリー((土)リビング・廊下)の記事
 クレート♪ (2014-01-18 15:21)
 通勤コーナー♪ (2014-01-11 23:50)
 エアコン掃除♪ (2013-12-23 20:50)
 ワンコの家もスッキリ! (2013-12-22 21:20)
 飾り棚の上~^^ (2013-12-21 23:00)
 フィルターの交換♪ (2013-12-14 23:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。