2013年12月18日
雨の日のために。
水曜日、水まわりの日
雨が続くので 洗面所に簡易物干し作っちゃいました

上の方なので普通視界は邪魔にならないし
風が通るので乾きが良い?
加えて この下がタオル置き場と下着置き場^^
晴れた日も使えて なんだか便利そ~♪
ついでに ココも^^;
ティッシュ置き場を奥に作っても誰も使わないので
扉の後ろに作ってみました
使いやすそうです。

************************
洗面所 (大掃除)
●棚・家具 ( )
●床 ( )
●洗濯機・洗濯層・ゴミ取部分 (後日予定)
浴室 (大掃除)
●天井、壁、ドア ( )
Posted by マルルン at 23:00│Comments(2)
│(水)お風呂・洗面
この記事へのコメント
我が家、まだまだ電化されてませんので、アナログ的に。。
お風呂場に突っ張りポール、で除湿機かけるとよく乾きます。
外に干すより早く乾きますし、お風呂場もかびません。。
お風呂場に突っ張りポール、で除湿機かけるとよく乾きます。
外に干すより早く乾きますし、お風呂場もかびません。。
Posted by あゆんこ at 2013年12月23日 11:23
★あゆんこ様
洗濯機に乾燥機能ついているのですが、
素材によっては縮んでしまいそうで^^;
『お風呂場に突っ張りポール』はカビが心配でしたが
除湿機良いですね ▽^人)
洗濯機に乾燥機能ついているのですが、
素材によっては縮んでしまいそうで^^;
『お風呂場に突っ張りポール』はカビが心配でしたが
除湿機良いですね ▽^人)
Posted by マルルン
at 2013年12月23日 14:36
