2010年03月02日
やっぱり!
先日の記事スズメちゃん?でそのままにしていた写真を
pepeさんの 「最近のホオジロは電線にとまっている」の情報をもとに
見直してみました
すると・・・

すると・・・

間違いなく「ホオジロ」でした~!!
pepeさん ありがとうございました~

これで ゆっくり眠れます~

これで今まで未知の領域の鳥さんたち・・・
ジョウビタキ・・・セキレイ・・・ホオジロ は わかるようになりました v(。-_-。)vブイッ♪
他の鳥さんもご存知の方教えてくださいね~♪
2010年03月01日
『ホオジロ』
新種発見!!(私の中で!!^^;)
その名も 『ホオジロ』 みたいだ・・・

遠めにみたらスズメそっくり^^でも 尾が長い・・・
前回の記事から気になっていたので
調べてみました~^^

スズメの後ろ姿です
羽の模様は2羽ともそっくり!!
違いのわかる女になる為に(笑)
対照実験~!!って実験じゃないですね^^;
観察しましょ~^^
(可愛いスズメちゃんは けんちゃん様より
お借りしてきました)

ホオジロは
あごの下が白
胸が薄茶系 過目線があって
頬も黒い線!!

スズメは
あごの下が黒く
胸は白い
過目線がなくて
頬が丸く黒い
(ちなみに・・・黒い部分は年齢と共に大きくなり
それで見張り役等 役割分担がスムーズに
行われるらしいです^^)
私が撮ったのは「ホオジロ」決まりだね!!
皆様もスズメらしき鳥を見かけたとき
どっちかな?って思ったらまた少~しだけ楽しくなるかも

2010年03月01日
ジョウビタキ(オス?)
ルーニャンを連れて土手を散歩していると
鳥のさえずりが・・・
声はすれども姿が見えず・・・
主人がこの鳥を見つけました!!

(撮影:マルルンP)
おぉ!これはっっ!!

ジョウビタキのオスかな~?でも・・・頭が白いような~^^;
私はめじろちゃん・・・でも・・・ナゼカ盗撮している気持ち・・・(爆)


だって・・・こんな感じです^^; もっと 前にでてこいや~(爆)

私は・・・キチンと撮れたのは
今回もスズメちゃんだけかな~・・・と思っていました・・・ホンの今まで!!

でも違ったんです~!!
(つづく・・・)
2010年02月27日
2010年02月20日
おはようございます~♪
ぉはょぅ(*^-^*)今日もぃぃ天気♪


先日遊びに来たジョウビタキ(メス)ちゃんです^^

可愛い~゚+。(´v∩*)゚+。 ポゥ ♡♥
ずっと腰をいたわってお掃除サボってたから
今日はやっつけるぞ~

2010年02月16日
老女から熟女に^^;
嬉しいな~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
凄い回復力!! 生命力!!
マルルンさん 老女バージョンから熟女に返り咲きま・・・まだ ほど遠いかな~^^;
・・・普通 まず みんな老女にならないよね^^;

久しぶりにデスクワーク^^ 体が動くのっていいね

2010年02月15日
お魚いっぱい^^
こんな可愛い画像がありました(●´艸`)クスッ

でも・・・この魚をかもめさんが狙って
鳥ごと運んでいってしまいます・・。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
ということで
とりあえずこの可愛い画像だけ~^^;

でも・・・この魚をかもめさんが狙って
鳥ごと運んでいってしまいます・・。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
ということで
とりあえずこの可愛い画像だけ~^^;
2010年02月13日
めじろちゃんがベランダに・・・
昨日のお昼休み
「めじろちゃんがベランダに遊びに来るにはどうしたらいいか!!」と
意見が白熱化していました

http://marurun.junglekouen.com/e230099.html
夕飯のしたくしていた頃
なにか 『ゴトッ』って ベランダで音がしましたが
ルーニャンも中にいるし・・・別に気に留めなかった・・・
しばらくしてベランダをみてみると・・・
「え?」


そこにいたのは・・・
なんと・・・小鳥ちゃんでした・・・それも・・・「めじろ」
ここで断っておきますが
鳥が入ったのもこの10年で1回あるかないかぐらい珍しいことなんです
ましてや鳥が窓にぶつかったのは初めて・・・
それがスズメでもなく 話していた「めじろちゃん」 なんて
すごくおどろいちゃいました・・
ダメっぽいけど
脳震盪ならいいなと・・・静かにしてあげていましたが
(おやゆびひめのように朝チチチと目覚めるのを期待して


すると 期待どうり・・・
朝 体中が痛くて お昼過ぎても トイレ以外は起きることができませんでした・・・
ぎっくり腰かなと思ってもこれということは思い当たらなくて・・
もう めじろちゃん 死んでるから埋めてあげたくても
とてもじゃないけどおきれなくて・・・
座っていることができないから
PCもできなくてビデオも見れなくて夕方まで死んでいました

夕方シップを貼って
やっと 庭に出て 梅の側に埋めてあげました・・○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
こうして私も更新できるようになりました^^
できれば ・・・生きたまま遊びに来て欲しかったな~

2010年02月12日
2010年02月10日
2010年02月08日
オレンジ
こんばんは~(*´∀`)ノシ
今日は暖かでしたよね~^^
朝 鳥のさえずりが聴こえて ベランダから見てみると
メジロ ちゃんが 来ていました
ちょっと 目元の涼しげなキレイなお姉さん?

朝からフレッシュなオレンジジュース
美容に気をつけているようです

今夜も明日の朝食用にオレンジ付けておきました
朝が楽しみです!! ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
ベーコンエッグとかも用意した方がいいかな~
カラスが来るかな(爆)
今日は暖かでしたよね~^^
朝 鳥のさえずりが聴こえて ベランダから見てみると
メジロ ちゃんが 来ていました

ちょっと 目元の涼しげなキレイなお姉さん?

朝からフレッシュなオレンジジュース

美容に気をつけているようです


今夜も明日の朝食用にオレンジ付けておきました
朝が楽しみです!! ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
ベーコンエッグとかも用意した方がいいかな~
カラスが来るかな(爆)
2010年01月24日
2010年01月23日
2010年01月20日
黒いスズメ!!
あれ?!黒いスズメ!!



黒いスズメ=大阪市港区(撮影・中井美樹)<産経ニュース>
今話題沸騰中らしいですねっ 2羽 いるらしいとか??
県南の方とかでも ”クロとんび” ”クロサギ” みつからないかしら^^
・・・なんだか 聞いたことある名前ですね~(笑)
ふと・・・昔 子供達に読み聞かせをしていた本を思い出しました
カラスはなぜ黒いか ということを・・・みなさんはご存知ですか?
スズメちゃんもいろんな色を塗ってもらったのかな~(笑)
◆「ふくろうの染め物屋」◆
松谷みよ子(童話作家)
昔々、鳥は全種類白一色の装いだった
商売上手のフクロウは一計を案じ、さまざまな染料を用意して、
鳥たちの羽をお好みの柄に染め上げる「染め物屋」を開業した。
染め物屋は鳥社会で絶大な人気を博し
日々さまざまな鳥たちがやってきては注文をつけたそうな^^
ツバメ「エレガントな中にもアクセントを感じられるデザインにして欲しい」
フクロウ「ホウホウ」
スズメ「畑に穀物ドロに行くから、目立たない迷彩柄にして頂戴」
フクロウ「ホウホウ」
すべての鳥が一通り染めてもらった頃、
鳥社会でも洒落者と呼び名の高いカラスがフクロウの店にやってきた。
フクロウは連日の大盛況にいいかげん疲れきっていたが、
そこは商売、カラスのために染料のすべてを引っ張り出してきた。
ところがカラスの注文の多いことうるさいこと。
ああでもないこうでもないと繰り返される注文に、フクロウの睡眠不足の頭は混乱し、
目は回り、しまいにはただひたすら機械的に刷毛をふるい続けた。
そして気がついてみると…重ね塗りの繰り返しで、いつのまにやらカラスの全身は黒一色で染め上げられていた。
この有様にカラスは猛烈に怒り、ホウホウのていでフクロウは逃げ出し、
森に隠れ、カラスが夜になってねぐらに帰るまで隠れ続けて事無きを得た。
そんなわけで今でもフクロウはカラスの起きている日中は外に出ず、
カラスはフクロウを見かけるたびに大声で鳴きながら追い回すという。