スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月06日

『姉妹』~♪


Amuちゃんからの画像が届きました~♪

タイトル『姉妹iconだそうです(笑)

なんだか癒される。携帯待ち受けにしようかな~^^

食欲まで刺激されて悪いかな^^;





それでは、今日も元気にがんばろっかな~icon

行ってきま~すicon
  
タグ :お弁当


Posted by マルルン at 09:20Comments(2)おうちごはん

2013年02月03日

スコーン~♪


朝 起きるとYちゃんがスコーンを作ってくれました^^
優しいホワイトチョコ味?美味しかった^^
野菜ジュースと飲むヨーグルトを合わせて素敵なモーニングでしたicon






iconこちらはチョコを加えて
カントリーマームみたいicon




とっても 美味しかった~^^
また来週お願いね~icon


  


Posted by マルルン at 23:55Comments(2)おうちごはん

2013年02月01日

2月になりましたね^^


おはようございます~♪  

娘からキャラ弁の画像が届きましたicon
これ真似して作ろっかな~icon

黒のトイプーの後姿とか言ってのりで覆っちゃうの・・・ダメ?(笑)



  
タグ :キャラ弁


Posted by マルルン at 08:42Comments(2)おうちごはん

2013年01月30日

もつ煮込みを作ってみました^^



冬になったらもつ鍋は1度は作りますが
考えてみると『もつ煮込み』は作ったことがありませんicon

ということでもつ煮込み料理にトライトライトライicon



<材料>

もつ     800gくらい
玉ねぎ   中1個~1個半
しょうが  かたまり1個
にんにく(包丁の背で潰す) 3~4カケ
大根    15センチ
にんじん 中1本~
こんにゃく  1枚


■ (調味料)

水     5カップ弱(お鍋の容量に合わせて調整)
酒     1カップ弱
しょうゆ  50cc
砂糖 大3
ほんだし 大3
味噌 おたまに1.5杯

■ (調味料2)仕上げの調整用

味噌 おたまに半分
砂糖 おおさじ1
生姜スライス
かたまり半分量

■ モツ茹でこぼし用


ねぎの青い部分 適量
生姜スライス かたまり半分量程度
砂糖 おおさじ1




<もつ煮込みの作り方>

①モツの汚れやよけいな脂分を落とすため湯でこぼします。
  一回目はお湯で。その間に玉ねぎをスライスします。

②二回目はねぎの青い部分、生姜スライス(分量外)、砂糖おおさじ1(分量外)でゆでこぼします。
  砂糖がモツを柔らかくします。その後湯で洗います。

③沸騰した水5カップに洗ったもつ、玉ねぎ、ほんだし、醤油、酒、砂糖、味噌、しょうが、にんにくを入れます。

④圧力鍋で加熱します。弱火にして10分。

⑤もつを煮ている間に野菜の準備をします。
にんじん、大根は適当に好きな切り方で。こんにゃくは茹でてあく抜きしておきます

⑥10分加圧した所に野菜を投入して再度7分火にかけます。

⑦ふたをあけたままみそと砂糖を加え30分ほど煮込みます。



糸ごんにゃくが大好きな私は常備してある糸ごんにゃくで代用~
写真が肉じゃがみたいになっていますが
とっても美味しかったです^^



温かい『もつ煮込み』いかがですか?








  
タグ :モツ煮込み


Posted by マルルン at 23:59Comments(2)おうちごはん

2013年01月29日

キャラ弁~♪


東京の娘はお弁当作るのが好きなのですが
最近キャラ弁作りにはまっているようです。
画像が届きました。



今日のお弁当1/29 ミッフィーかな?



昨日のお弁当  くまさん



先週のお弁当  ピカチュウとドラゴンボールww




私にも作って~icon



  


Posted by マルルン at 06:55Comments(4)おうちごはん

2012年11月22日

ほうれんそうジュース♪


おはようございます!!
生憎の曇り空ですねicon

今朝は畑で採れたほうれんそうに
バナナとリンゴをいれて

ホウレンソウジュースicon






というのも 


昨日おじいちゃんと
少しだけ野菜の収穫をしました~^^






甘くて美味しかったです~✌(✿❜◡❜❁)
  


Posted by マルルン at 07:47Comments(3)おうちごはん

2012年11月18日

ファジーネーブル~♪




こんばんは~icon



ファジーネーブルを作って飲んでいます~icon



みんなが幸せになることを祈って。^^icon  


Posted by マルルン at 00:44Comments(0)おうちごはん

2012年10月31日

ハロウィン~♪


こんばんは~^^
今日は月末で何かと忙しかったです~icon



でも今日はハロウィン
何かハローウィンらしいものを作りたいと思い
お化けサンドをつくりました~!!






なんだかいやらしいお化けさんがいっぱいできました(笑)icon

中にはちゃんとゆで卵の砕いたのを挟んでいますよicon



可愛いリースはもう少し飾っておこう~icon






明日から11月。のんびりいきたいと思います~♪



  


Posted by マルルン at 23:51Comments(0)おうちごはん

2012年09月24日

栗の渋皮煮♪

仕事に出かける前に栗の渋皮煮を作っていったのですが、

夕方 帰ってみると 
甘みを抑えた感じで とっても美味しく出来上がっていました^^icon

  
タグ :栗の渋皮煮


Posted by マルルン at 19:39Comments(0)おうちごはん

2012年09月24日

栗ごはん~♪


今日孤軍奮闘している時に
娘も、もくもくとww


昨日会社で栗拾いイベントがあったらしく
3キロ弱持って帰ってきてたのですicon


初めての渋皮煮にチャレンジしたいとのことでicon
一人でもくもくと。。」
めんどくさいのですよね~これがicon



手伝ってあげたいのはやまやまだったけど
「趣味の部屋つくり」の予定が中途半端になっちゃいそうだったので
鬼皮むき、全てお任せしちゃいました。


なんとか ガラス拭きまで夕飯準備時間に終わらせることができたので
2階にあがってみると
この状態でありました。 ラッキー!!icon




20粒ほど選んで皮をむいて栗ごはんつくりましたicon

Yちゃんありがと~~icon



  
タグ :栗ごはん


Posted by マルルン at 01:44Comments(0)おうちごはん

2012年08月30日

マンゴーラッシー


おはようございます!!icon

今朝は青空で気持ち良いですね~icon

たくさん洗濯物も干せて 心もスッキリですicon










さて、

パークプレイスで「めんたいチーズナン」を食べるのが大好きなんですが
そのとき一緒に注文するのがマンゴーラッシー
とっても美味しいんですicon


いつか作ってみたいと思っていましたが
マンゴーの缶詰を見つけたので 早速作ってみました。
(だって果物のマンゴー高くって^^;)



☆作り方☆

マンゴーラッシー 2杯分
(写真くらいのサイズのコップなら4杯できます)

マンゴー    200g
ヨーグルト   1CUP
牛乳       150cc
砂糖   大さじ1~2


砂糖以外の材料をミキサーに入れてスイッチオン!するだけicon
滑らかになるまでまわし、味をみながら砂糖で甘さを調節してねicon


(マンゴーはあらかじめ冷凍庫で凍らせておくとフローズンになって美味しいですよ)




では 今日も一日楽しく過ごしましょうね~iconicon



  


Posted by マルルン at 10:25Comments(0)おうちごはん

2012年07月28日

白くま♪



おはようございます!!

オリンピック開幕セレモニー感激でしたね^^







今日も暑くなりそうですiconicon
水分とって頑張りましょうね~icon
  


Posted by マルルン at 09:18Comments(0)おうちごはん

2012年07月10日

野菜いっぱい^^


窓からの風が心地よいですねicon


今日はお休みなのでお掃除洗濯頑張ってます~




今日のお昼は野菜た~っぷり「塩焼きそば」
半分食べて焼きそばソースを絡めて食べました^^





さっ午後からもがんばろっとicon
  


Posted by マルルン at 13:04Comments(0)おうちごはん

2012年05月15日

グレープフルーツ~♪



おはようございます



今朝のスムージーは
グレープフルーツ + + みつば で作ってみました












内側からキレイになるように・・・内面からキレイになるように

頑張りたいと思います~icon




・・外見も・・・痩せるかな~^^;



今日も一日がんばりましょうね~icon







  


Posted by マルルン at 09:14Comments(0)おうちごはん

2012年05月14日

ポパイ



「今日はね~『ポパイ』だよ~^^

  ポパ~イ ザ セールマ~ン~icon



「・・・何それ? ・・・初めて聴いたicon





今日のスムージーは

「オレンジ+ほうれん草+マンゴーピューレー^^」




今日も一日頑張りましょうね~icon




行ってきま~すicon








※ ポパイは ほうれん草を食べて凄いパワーがでます^^







  
タグ :ほうれん草


Posted by マルルン at 09:07Comments(0)おうちごはん

2012年05月13日

スムージー




夏には薄着になりたいicon

食事に気をつけなくっちゃと
野菜と果物のスムージーを
仕事先にもって行きました^^

オレンジ+バナナ+キィウイ+チンゲンサイがはいっています^^


健康にはなっても (これ以上?)

痩せるかどうかは疑問ですねww.









しばらく 続けてみたいと思います^^


痩せるといいな~^^




  
タグ :スムージー


Posted by マルルン at 22:08Comments(0)おうちごはん

2012年05月09日

みんなカレーが好き~♪



こんばんは~^^iconicon

今日初めて遅番のお仕事してきました^^


11時ごろ家に帰りついて食事をしたんだけど
出社前に作っていたカレーの美味しい事といったら~

(オナカがすいていたから^^;)


娘に「美味しくておかわりしたかったけど1杯でやめたのよ えらいでしょ?」と言ったら、

娘「その前にこんな時間にカレー食べるってどうなの?ww」




娘「でも私も6時食べて お母さん帰ってくる前にまたちょっと食べた^^;」




二人「カレー美味しいよね~^^」







あ~痩せたいっっ^^; 




ムリだな^^;



ところで カレーに合わせるのは



福神漬けが好き?らっきょうが好き?それとも・・





  


Posted by マルルン at 01:27Comments(2)おうちごはん

2012年04月10日

れんこんの蒲焼き♪



今日 「秘密のケンミンショウ」で愛知県民のお勧め
れんこんの蒲焼き」を放送していました^^


今まではどちらかというとれんこんよりタケノコが好きなので
筑前煮以外はめったにつかいませんでした^^;

でも男の子が「うなぎノ蒲焼きより美味しい」との発言をきいて
仕事から帰って早速作ってみることにしました^^




我が家は5人なので400gほどレンコンをすりましたicon






卵黄2個
小麦粉大さじ6 を 投入〜icon









焼き海苔4枚を4〜6枚に切り すりおろしたれんこんをぬり
油で揚げます!!


砂糖醤油酒みりんで作ったたれをからめて できあがり!!





以外とカラッと揚がりサクサクして美味しかったです^^




  


Posted by マルルン at 21:57Comments(2)おうちごはん

2012年02月28日

日田風焼きそば☆


せさみんさんのブログの「そばめし」を見て焼きそばが食べたくなったので作ってみました


















もやしと長ネギをたくさん入れて 美味しかったです~icon

  
タグ :焼きそば


Posted by マルルン at 01:08Comments(0)おうちごはん

2011年12月15日

鶏もも肉と野菜の蒸し煮~☆



仕事から帰ってみると

今日はバイトが無かったみたいで
学校から帰ってYちゃんが料理を作ってくれてましたicon

ヤター!!




フライパンに蓋をしてなにやら作っていましたが

出来上がったジャガイモもにんじんも素材の美味しさが味わえて美味しかったです^^


鶏モモ肉と野菜の蒸し煮

<材料>

鶏もも肉
大きめ2枚
キャベツ
1/2個
ジャガイモ/ニンジンなど
適宜


天然塩・砂糖・粗挽き胡椒
3:2:1の割合

70〜80cc
白ワインor酒
50~60cc
オリーブ油
少々
乾燥ローリエ・生ハーブ
適宜



<作り方>

1 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き(皮は残す)フォークで穴をあけておく。
天然塩・砂糖・粗挽き胡椒を混ぜて鶏ももにすり込む。

2 フライパンに少量のオリーブ油を熱して鶏肉を皮目から中火で焼き色がつくまで焼く。
  反対側は軽く焼く程度でOK

3 鍋に水をいれ、ざく切りキャベツを敷きつめた上に(2)をのせ、
  開いたところに適宜カットした野菜をのせます。

4 生ハーブとローリエを散らしたら白ワインをふりかけ点火、弱火にかけます。

5 蒸気が上がってきたらピチッとフタをして、50分ほど蒸し煮。
  粒マスタードや塩を添えていただきます。







このとき 使ったお塩が コレ

モンサンミッシェルから買って帰った塩です^^



また 行きたいな~^^

宝くじ買おうかな~icon






  


Posted by マルルン at 23:34Comments(2)おうちごはん