2013年01月30日

もつ煮込みを作ってみました^^



冬になったらもつ鍋は1度は作りますが
考えてみると『もつ煮込み』は作ったことがありませんicon

ということでもつ煮込み料理にトライトライトライicon



<材料>

もつ     800gくらい
玉ねぎ   中1個~1個半
しょうが  かたまり1個
にんにく(包丁の背で潰す) 3~4カケ
大根    15センチ
にんじん 中1本~
こんにゃく  1枚


■ (調味料)

水     5カップ弱(お鍋の容量に合わせて調整)
酒     1カップ弱
しょうゆ  50cc
砂糖 大3
ほんだし 大3
味噌 おたまに1.5杯

■ (調味料2)仕上げの調整用

味噌 おたまに半分
砂糖 おおさじ1
生姜スライス
かたまり半分量

■ モツ茹でこぼし用


ねぎの青い部分 適量
生姜スライス かたまり半分量程度
砂糖 おおさじ1




<もつ煮込みの作り方>

①モツの汚れやよけいな脂分を落とすため湯でこぼします。
  一回目はお湯で。その間に玉ねぎをスライスします。

②二回目はねぎの青い部分、生姜スライス(分量外)、砂糖おおさじ1(分量外)でゆでこぼします。
  砂糖がモツを柔らかくします。その後湯で洗います。

③沸騰した水5カップに洗ったもつ、玉ねぎ、ほんだし、醤油、酒、砂糖、味噌、しょうが、にんにくを入れます。

④圧力鍋で加熱します。弱火にして10分。

⑤もつを煮ている間に野菜の準備をします。
にんじん、大根は適当に好きな切り方で。こんにゃくは茹でてあく抜きしておきます

⑥10分加圧した所に野菜を投入して再度7分火にかけます。

⑦ふたをあけたままみそと砂糖を加え30分ほど煮込みます。



糸ごんにゃくが大好きな私は常備してある糸ごんにゃくで代用~
写真が肉じゃがみたいになっていますが
とっても美味しかったです^^



温かい『もつ煮込み』いかがですか?


もつ煮込みを作ってみました^^







タグ :モツ煮込み

同じカテゴリー(おうちごはん)の記事画像
3月17日の記事
椎茸のチーズ焼き!!
ホワイトデー♥
チョコ~♪
(^^)
ピカチュウ弁当♪
同じカテゴリー(おうちごはん)の記事
 3月17日の記事 (2014-03-17 00:30)
 椎茸のチーズ焼き!! (2014-03-16 17:32)
 ホワイトデー♥ (2014-03-14 11:30)
 チョコ~♪ (2014-02-25 22:00)
 (^^) (2014-02-24 23:00)
 ピカチュウ弁当♪ (2014-02-12 12:12)

Posted by マルルン at 23:59│Comments(2)おうちごはん
この記事へのコメント
マルルンさま

初レシピ、挑戦、成功だったのですね!!

美味しそうです。

モツ煮込みにタマネギや人参も入れるのって、私もほんとに初めて知りました。

関西はモツのどて煮?(ちょっと間違ってるかも)ってモツとこんにゃくだけを煮込んでるような気がします。。

私も一度、チャレンジしてみます。家族が揃った時にしよう!!
Posted by あゆんこ at 2013年01月31日 08:52
☆あゆんこさま

おはようございます!!

実をいうとお店でもあまり食べる機会がないような^^;

どこに行けばいいのかな?
もつ煮込みランチで検索してみよ~っと(ランチかいww)
Posted by マルルン at 2013年01月31日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。