2013年03月13日
2013年03月12日
ホタテと豚肉のポン酢ジュレのせ♪
畑で採れた春キャベツをゆでて(少しレタスを混ぜて^^)
上にゆでた豚肉とホタテを置く。
その上に畑で採れた大根おろしをトッピング
あっ畑で採れたネギもトッピング
そこに、ポン酢ジュレ

後はお好みで ポン酢かけたり、キャベツのたれをかけてたべました
ヘルシーで美味しかったです~。
御夕飯にいかがですか?
2013年03月07日
☆モモラッシー☆
片付けながら 圧力鍋で作ってみました。
福神漬けをたっぷりトッピングして
「ももラッシー」を添えて

(マンゴーラッシーの代わりに桃缶で作ってみました)

分量はマンゴーラッシーとほぼ同じ^^
タグ :ももラッシー
2013年03月05日
☆卵の醤油漬け☆
「ねぇ・・・これ 食べられると思う??」
「え?レシピどおりでしょ?」
「二日間漬けるのとか四日間とかあって
どちらがいいかわからないから3日漬けてみたww」
と言いながら 食べたのが手前の
「卵黄のしょうゆ漬け

濃厚でコクのあるお味でした

たまたま、私もワンコシャンプーしながら
「トロトロ大根と玉子のこってり煮」を作っていたので
今日の夕飯は卵づくしになってしまいましたww
「トロトロ大根と玉子のこってり煮」
<材料>
大根600g
卵5個
■ <合わせ調味料>
●酒 大4
●しょうゆ3
●みりん 大3
●砂糖 大3
●コチュジャン 小2
●鶏ガラ素 小2
●おろしにんにく 適量
●水 500
※米 小1
※サラダ油 適量
2013年03月05日
2013年03月03日
☆ひな祭りの宴☆
ひなまつり
の献立は
ちらしずし入りひな人形
菜の花と生ハムのサラダ
えびと筍のお吸い物
桜もち
Yちゃんにウズラ卵にゴマと食紅で顔を書いてもらいましたww

みんな「顔は食べきらんな~」とか言いながら
久しぶりに食べるうずら卵が美味しくて
2個めは頭からぱくって食べていましたww

楽しいひなまつりの一日でした。
の献立は
ちらしずし入りひな人形
菜の花と生ハムのサラダ
えびと筍のお吸い物
桜もち
Yちゃんにウズラ卵にゴマと食紅で顔を書いてもらいましたww

みんな「顔は食べきらんな~」とか言いながら
久しぶりに食べるうずら卵が美味しくて

2個めは頭からぱくって食べていましたww


楽しいひなまつりの一日でした。

2013年03月03日
☆焼きメレンゲ☆
3時のおやつ

昨日Y娘 が作ってくれたのをポリポリ食べています^^
メレンゲを焼いた焼き菓子です^^
美味しくてとまらない

長いのも、一度に食べてる満足感ありww
食べてしまって大丈夫かな~

2013年03月02日
☆大根の煮物☆
クックパッドの人気レシピから
大根にごま油を加えるレシピを見つけたので挑戦^^
あっ分量は覚えやすいように
ゴマ油はそのままで我が家用に2倍にしています^^
☆大根の煮物☆
材料 ( 4人分 )
大根 20cm長さ分(500g前後)
絹さや 適宜
■ 【A】
水 1カップ
しょうゆ 大さじ3
酒、みりん 各大さじ2
砂糖 大さじ1
(3:2:1)
純正ごま油 大さじ1
http://cookpad.com/recipe/1278634
2013年03月01日
☆大根とウインナーの大葉ポン酢炒め☆
変わった大根の食べ方がないか
クックパットで検索してみました。
ありました!!
☆大根とウインナーの大場ポン酢炒め
<材料> ( 2~4人分 )
大根 正味 約300g(太め5~6cm長さ)
ウインナー 5~6本
大葉 2~3枚
味ぽん 大さじ1
みりん 小さじ2
黒胡椒(お好みで) 適宜
サラダ油 適量
http://cookpad.com/recipe/602308
最初はどうなるのかな~って思いましたが
美味しい^^

冷蔵庫に普通に残ってる食材が美味しく変化します
作ってみてね♪ 大葉は必須^^です

2013年02月28日
ブリ大根♪
畑で採れた大根でブリ大根作ってみました。
普通はお鍋で甘辛くテリテリにするのですが
今回は圧力なべで作ってみました。
大根が美味しくて美味しくて^^

<材料>
ぶりのあら 400〜500g
大根 2/3本 (3cmの厚さの半月切)
☆だし汁 500cc
☆酒 200cc
☆しょうゆ 60cc
☆みりん 60cc
☆砂糖 大さじ4〜5
☆生姜 1.5片
※ブリは最初熱湯をかけて霜降りにするとくさみがとれます。
※最後に圧力なべのふたを開けてちょっと煮て、冷めたら美味しいですよ~
※圧力鍋で高圧10分で骨まで軟らかくなります。
5分ぐらいだと形が壊れずにみかけが良いです。
(それぞれの機種で違うかも)
タグ :ブリ大根
2013年02月27日
2013年02月26日
2013年02月25日
コブタちゃん弁当~♪
おはようございます!!
今日もいい良いお天気ですね

お弁当画像が届きました^^
つい、「タイトルはお母さん弁当」?って聞きなおしてしまいました^^;
今週も元気に楽しく頑張りましょうね~

****追記****
※ブログ書き終わって ラインに返事が届いていることに気が付きました。一言。
「おかあさんww」
2013年02月24日
大根と豚肉の煮物
昨日 畑に大根を採りに行きました。

誰かさんの足みたいですね~。
私は真中の細いのと似てるかな~

で、早速豚肉と圧力鍋で煮ました^^
と~っても美味しかったです。
今日はどんな風にして食べようかな~^^
大根と豚の煮物
<基本材料>
豚バラ・ 500グラム
大根 1/2本
塩、こしょう 少々
●水 150CC
●醤油 50cc
●みりん 50CC
●酒 50cc
●砂糖 大4
●はちみつ 小1
ねぎ(白い部分) 適量
からし 適量
http://cookpad.com/recipe/695337
2013年02月23日
あんぱんまん弁当
先日のカレーパンマン弁当に続き
あんぱんまん弁当~
の画像が届きました。
娘たちが小さい頃 よく本をよんであげたり、玩具で遊んであげたりしたな~~~(遠い目)
こんなお弁当だと お昼にお弁当のふたを開けるのがたのしいだろうな~^^

ショクパンマンなら私にもできるかな? 食パンそのまま使って(笑)
あんぱんまん弁当~

娘たちが小さい頃 よく本をよんであげたり、玩具で遊んであげたりしたな~~~(遠い目)
こんなお弁当だと お昼にお弁当のふたを開けるのがたのしいだろうな~^^
ショクパンマンなら私にもできるかな? 食パンそのまま使って(笑)
2013年02月20日
2013年02月16日
かりんとう~♪
今日は良い天気でしたね^^
Yちゃんが 何か作っていました。。
コレ

まず練った生地を30分ほど休ませて
5mm幅に切ります
次に 油に投入~!!180度で揚げて
ピーナツを砕いて シロップに混ぜて水分飛ばしながらからめる。
次の日も美味しかったです~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Yちゃん
おじいちゃん おばあちゃんも ポリポリ食べてたよ~

タグ :かりんと~
2013年02月13日
2013年02月08日
『かおなし弁当~♪』
最近お昼ごろにAmuちゃんから画像が届きます。

あっもうお昼なんだって感じ^^


タイトル『かおなし弁当

最近忙しくしてたから
Amuちゃんありがと~~

タグ :かおなし弁当
2013年02月07日
「アップル・クランブル」
こんばんは~

ここのところ ちょっと忙しくて帰りが遅かったので
会社帰りの Yちゃんに夕飯を作ってもらっていました。
「今日は作らなくていいよ~」ってメールしたら
夕飯の後
「

イギリスのホームメイドスイーツらしいです。
とっても甘くて美味しかった~


あつあつのアップルパイのアップルが敷き詰められています

TVでイチバンのサーカスシルクドソレイユという
アスリートが自分の可能性にかけてアーティストになっていく
努力の過程を密着した番組があって 皆で見ていました。
その中で創始者が
「限界というのは本人が考えるから限界なのであって、
考えなければ皆の可能性は無限なのだ!!」という
力強い 素敵な話をされていました。
そっか 自分で限界って思わななければ良いんだってp(*^^*)q
感激しちゃいました。
マル:「私ねまだ限界を感じていないんだけど・・」
Y:「うん!私もまだまだ大丈夫。いける」
主人:「お前たちな~・・・もう頭あげられん」といって
呆れて頭を抱え込んでいました

(えぇ・・・一つのアップル・クランブルを
二人でスプーンで食べながらの会話ですが・・・何か?)
ほんっとに いくらでも食べられる美味しいスイーツ
Yちゃん ありがと~

タグ :アップル・クランブル