2009年03月24日
☆ちもと♪
こんにちは~!今日も暖かでしたね~
会社から帰るとおじいちゃんが
ちもとを採ってきていました

茹でています~

ちもとレシピ探そうと思ってもPCででてきません:
この名前 一般的でないみたいですね^^
<国語辞典>ちもと=わけぎ。冬ネギ って解説されていました
ふとみると里芋もたくさん掘ってきていました

とりあえず 洗いました。

さぁ 写真にできるような夕飯になるか?(´艸`)(爆)
追記★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




会社から帰るとおじいちゃんが
ちもとを採ってきていました


茹でています~


ちもとレシピ探そうと思ってもPCででてきません:

この名前 一般的でないみたいですね^^
<国語辞典>ちもと=わけぎ。冬ネギ って解説されていました

ふとみると里芋もたくさん掘ってきていました


とりあえず 洗いました。


さぁ 写真にできるような夕飯になるか?(´艸`)(爆)
追記★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



Posted by マルルン at 18:35│Comments(4)
│おうちごはん
この記事へのコメント
辞書に、ちもと=わけぎって書いてありましたか!!
長年の疑問が解けました(T_T)ありがとうございます。
ところでちもとはやっぱり酢味噌で和えるのがおいしいなと思います。
長年の疑問が解けました(T_T)ありがとうございます。
ところでちもとはやっぱり酢味噌で和えるのがおいしいなと思います。
Posted by せさみん at 2009年03月24日 19:47
せさみんさんと同じく、酢味噌で食べるのがベストかと思いますねえ。
ほかの食べ方って知らないなあ・・・。
ほかの食べ方って知らないなあ・・・。
Posted by shim at 2009年03月24日 22:20
★せさみんさん
ネットの国語辞書にありました^^↓
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%A4%C1%A4%E2/m0e/
ちなみに娘が使ってる辞書にはありませんでした^^;
今日は家にあったワカメで酢味噌和えにしましたが
おばあちゃんが作ってくれるときは
酢でしめたアジ(?)を細く切って酢味噌で和えます。
ワカメより美味しいな(^^;)。
今度 貝を入れてつくってみたいな^^
ネットの国語辞書にありました^^↓
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%A4%C1%A4%E2/m0e/
ちなみに娘が使ってる辞書にはありませんでした^^;
今日は家にあったワカメで酢味噌和えにしましたが
おばあちゃんが作ってくれるときは
酢でしめたアジ(?)を細く切って酢味噌で和えます。
ワカメより美味しいな(^^;)。
今度 貝を入れてつくってみたいな^^
Posted by マルルン
at 2009年03月24日 22:20

★shimさん
こんばんは~♪
酢味噌和えつくってみましたよ~♪
今日はお野菜メインで良かった~+ ∴ヽ(*´∀`)ノ゜∴+
最近 いい天気がつづきますね^^
もう バイクでお花見いかれましたか?
こんばんは~♪
酢味噌和えつくってみましたよ~♪
今日はお野菜メインで良かった~+ ∴ヽ(*´∀`)ノ゜∴+
最近 いい天気がつづきますね^^
もう バイクでお花見いかれましたか?
Posted by マルルン
at 2009年03月24日 23:22
