2009年07月24日

☆オシロイバナ



おはようございます!!iconiconicon

ルーニャンと散歩中


この花のそばを通ると とってもいい匂いがしますicon


変わった花柄が多いですよね(*^m^*) カワユイicon




☆オシロイバナ



☆オシロイバナ




『オシロイバナ』




<花言葉>

あなたを思う 臆病 内気 慎重



◆オシロイバナ科オシロイバナ属
◆原生地 メキシコ
◆別名 「夕化粧」(ゆうげしょう)
◆花期 6~10月

☆オシロイバナ








同じカテゴリー(赤・ピンクの花)の記事画像
お花見♪
「紅梅」
カーネーション♪
百日紅「さるすべり」
ゼラニウム♪
アルストロメリア満開!!
同じカテゴリー(赤・ピンクの花)の記事
 お花見♪ (2014-04-17 21:14)
 「紅梅」 (2014-01-30 23:00)
 カーネーション♪ (2013-09-09 23:58)
 百日紅「さるすべり」 (2013-07-31 21:40)
 ゼラニウム♪ (2013-05-24 09:36)
 アルストロメリア満開!! (2013-05-22 16:00)

Posted by マルルン at 11:30│Comments(6)赤・ピンクの花
この記事へのコメント
種を潰すと白い粉がでるから おしろいばな ね。(さっき知った^^;)

おしろいばなの花で笛作って吹いてませんでしたー?
Posted by つねつね at 2009年07月24日 12:42
☆つねぴょん

そそ.幼い頃 白い粉を顔や手に塗ってお化粧遊びをしてました^^

そうですね~笛も吹いてたような気もするし~
首飾りを作っていました~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。ウフフ
Posted by マルルンマルルン at 2009年07月24日 13:09
え~っと、面白い話はどこかなぁ~?

って、冗談はさておき、
 黄昏娘達が小さい頃、このお花をビニール袋に入れて、
 『色水』と称する恐ろしい液体を作ってました。

 色は綺麗なんですが、恐ろしいのはその後・・・

 部屋の隅に放置されたその液体が・・・  ぎゃぁーーーーー

“オモシロイバナシ” じゃなく、 “オソロシイハナシ” になっちゃいました。(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年07月24日 17:27
☆けんちゃん

『オソロシイハナシ 』とても 『オモシロイハナシ』でしたよ~(^m^)ぷぷぷ


とけちゃったお花は月日がながれて 毎年この時期に
けんちゃんの心にキレイな花を咲かせてくれるのですね~(*^^*)

幸せですね~ 思い出,ひとつひとつが宝物ですね^^
Posted by マルルンマルルン at 2009年07月24日 20:21
懐かしい花ですね。
花というより、私の中では草?でした。
道端のようなところに咲いてたから。
真っ白いオシロイハナをみつけました。
種のころ、声をかけてみようと思います。
Posted by fumifumi at 2009年07月27日 09:50
☆fumiさん

 こんにちは~^^
 白いオシロイハナって珍しいですね~^^
 
 毎日お花の記事書いていると 
 散歩の時も近所のお花を見るのが楽しみになり
 以前にも増して花が好きになりました~(*^^*)
Posted by マルルンマルルン at 2009年07月27日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。