2011年06月25日

パッションとは?


前回 時計草の記事をだしたところ

pepeさん から
「若い頃好んでのんでいたパッションフルーツジュース
情熱のジュースじゃなくて違う意味だったから飲まなくなった」と
残念がられていましたので 調べてみました。



それに先立ち もう少し良い画像を撮りに行ったのですが
2~3日前蕾がたくさんあったのに 時計草だけ全部撤去?されていましたicon 
残念!!icon



パッションとは?




で前回の写真使いますね~

パッションとは?


この写真だと見えづらいけど、10個ある花弁(5)と萼(5)はイエスの使徒の象徴。(ペテロとユダは除く)
フリンジみたいな部分は、イエスのはめられた茨の冠。
写真からは見えないけど子房は聖杯。上部の3つに分かれた部分がイエスを十字架に打ち付けた釘。
さらにもう一つの釘と槍で5つの聖痕がその下の5つに分かれた部分。らしいです^^

で この花がキリストの受難(釘をうちつけられて息絶えるえるまでのこと)をあらわし
『パッション』と名つけられました

それでその実は『パッションフルーツ』になるというわけです


パッションとは?
実が出来たところ(お借りしました)




パッションとは?

実が色づいたところ(お借りしました)

パッションとは?
パッションフルーツをきったところ(お借りしました)


受難は花に任せて美味しい実のジュースは楽しみたいと思いますicon



以上のことから 花言葉は『聖なる愛』になるのですね

花言葉って面白いですね~^^



ひとつ勉強になりました
pepeさんありがとうございました☆


 



同じカテゴリー(青・紫の花)の記事画像
ロベリア♪
ムスカリ~♪
アメジストセージ
紫陽花♪
玄関の花♪
匂番茉莉(ニオイバンマツリ)
同じカテゴリー(青・紫の花)の記事
 ロベリア♪ (2014-04-16 23:00)
 ムスカリ~♪ (2014-03-29 11:19)
 アメジストセージ (2013-10-28 18:54)
 紫陽花♪ (2013-06-05 11:19)
 玄関の花♪ (2013-06-03 23:55)
 匂番茉莉(ニオイバンマツリ) (2013-05-25 19:02)

Posted by マルルン at 14:06│Comments(6)青・紫の花
この記事へのコメント
わたしも勉強になりました( ..)φメモメモ
「深い~」ですね♪
でも、「パッションフルーツジュース」は大好き♥
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2011年06月25日 14:57
どういたしまして!
pepeはハワイでは朝食の際には、グアバかパッションのジュースを色々言いながらも飲んでんすね。
腸によく、下痢を防ぐらしいよ。
Posted by pepe at 2011年06月25日 15:09
☆雪ん子ちゃん

深いでしょ~私も調べてそう思いました^^
パッションフルーツジュース 美味しいですよね~^^

最近 雪ん子ちゃんにメールしかけてはやめています^^;
なんとか自分で縫ってみよっと。(笑)
Posted by マルルン at 2011年06月25日 15:35
☆pepeさん

まったく考えてもいないことを教えていただけるのって好きなんです♪
すぐ忘れちゃうんだけど^^;  これからもよろしく御願いします(*^^*)
Posted by マルルン at 2011年06月25日 15:41
マルルンさん・・・ごめんなさいm(__)m
あれから・・・あれよあれよと お仕事が・・・
とても気になってはいるのですが・・・(泣)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2011年06月25日 17:38
☆雪ん子ちゃん

あ~違うの^^ 別の件でしたヽ(´▽`)/へへ

私にも できそうですd(-_☆) グッ!!
Posted by マルルンマルルン at 2011年06月25日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。