2013年01月14日

☆シンク下の収納☆



思いのほかアクセスが多かったので
無印の使い方を少し^^



無印良品にはまったわけは

年末の大掃除^^:

キッチンの片づけに無印のケースを利用しました^^






●開けたところ

なんと 左側上のボールとざるが立ったまま取りやすいんです! 
超ラクチン 

それに 食洗機の洗剤が今まで屈まなくてはいけなかったのですが
上右側の引出に入れると さっと取れて超簡単なんです!
スポンジとゴム手袋も入っています。

全部 奥までさっと取れます^^
この年になると屈んで奥のものを取るなんて きつくて(笑)



☆シンク下の収納☆


左下、鍋も5個入ってパスタ鍋も入っています。左側の2個のケースの上にフライパンも置けます(*^^*)v
右下は台所洗剤が入っています。
閉めたらスッキリ! 



●閉めたところ

☆シンク下の収納☆


扉の中に引出?って思いますが
意外と使いやすいんですよ~♪

真中は置き場所に困る大きなお盆を入れています^^
あと、生ごみ処理用の新聞も半分に切ってケースに立てていれていましたが
なくなったので写真には写っていません。


ティッシュケースには 中・小 のサイズのゴミ袋を三角に折って入れています。
ゴミ処理用です



以上シンク下でした^^


※最初からついていた奥の棚の上も棚の下も前に鍋を置いたら使いづらいので
潜り込んで思い切ってはずしました(笑)





同じカテゴリー((火)キッチン♪ )の記事画像
もう、買わないぞ!
食器棚~♪
電灯の取替♪
キッチンの引出♪
魚グリル掃除^^
キッチンの引出し整理♪
同じカテゴリー((火)キッチン♪ )の記事
 もう、買わないぞ! (2014-01-07 23:00)
 食器棚~♪ (2013-12-24 20:00)
 電灯の取替♪ (2013-12-17 23:57)
 キッチンの引出♪ (2013-12-10 23:55)
 魚グリル掃除^^ (2013-12-03 23:00)
 キッチンの引出し整理♪ (2013-11-26 23:55)

この記事へのコメント
マルルンさま

すごーい!!

整理整頓の達人ですね。

きっと、お家中、キレイにされてるんでしょう。。。。

松の内も明けたことだし、やり残したこと、始めますぅ。。。
Posted by あゆんこ at 2013年01月15日 10:25
☆あゆんこさま

おおざっぱなやりっぱなしのB型です^^;
物全てに愛着を感じるタイプです。
要するに何も捨てられない^^;

年末、A型のあゆんこさんと知り合ったことですし
今年から生まれ変わるつもりでいます!!

途中なげださないよう応援宜しくお願いしますね^^
Posted by マルルン at 2013年01月15日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。