2011年04月30日

2日目ストラスブール~♪ 



今日もいいお天気です!!icon
早速トラムに乗って40分ぐらいのところに
以前お世話になったホストファミリーの家があるので
ご挨拶に行きたいと思います!



ストラスブールには↓こんなトラムが走っていて すごく便利です!!

2日目ストラスブール~♪ 


鳥のさえずりがたえまなく聴こえ
街ものどかでいい感じです^^




お世話になったホストファミリーのママともハグできて良かったicon


2日目ストラスブール~♪ 



大きな鳥さんに会いたかったんだけど~
とうとう会えませんでしたww





さぁ このトラムで 市内へ戻ります

2日目ストラスブール~♪ 





トラムを降りて市内散策~icon
雰囲気のある建物が多いですね~






2日目ストラスブール~♪ 





  「レビュブリック広場」 の 正面からパチリ!!

2日目ストラスブール~♪ 




中央の像をアップしてみました^^ 日本では見かけない構図ですね

2日目ストラスブール~♪ 








公園の横を通って歩いていると噴水の中に顔が・・

2日目ストラスブール~♪ 


反対側にも顔が・・

2日目ストラスブール~♪ 



こちらも日本ではあまり見かけないww

Fontaine de Janus
2日目ストラスブール~♪ 




そのまま歩いていくと

12月には有名なクリスマスマーケットのある通りへ行くと続きます。

「プログリ広場」にはいろんなお店がありました♪


2日目ストラスブール~♪ 





こちらはお野菜を売っています~新鮮です^^

2日目ストラスブール~♪ 




2日目ストラスブール~♪ 



普通に歩いている人達 
みんなホンとに美人なんです~icon












美味しそう~iconどれにしようかな~icon

2日目ストラスブール~♪ 



2日目ストラスブール~♪ 

ゲットicon














「ストラスブール」まだまだ続きます~♪




「ストラスブール」とは、訳すと「道の街」。アルザスが「ヨーロッパの十字路」と呼ばれるように、ストラスブールもその中心都市として、
中世から今日にいたるまで交通 の要所として繁栄してきたようです。



◆アクセス◆

空路/パリからストラスブールまで約1時間のフライト。
空港からは、市内に入るトラムA線(TramA)の駅、Baggersee駅までシャトルバスが運行(約12分)。
片道5ユーロ。朝5時台から夜10時台まで20分おきに運行している。そこからトラムにて市内まで約35分。
トラムは鉄道駅にも停まる。
鉄道/パリ東駅から直通列車で約3時間30分









同じカテゴリー(2日目ルーブル美術館)の記事画像
民衆を率いる自由の女神 
「モナリザ」
サモトラケのニケ
プシュケとアモル
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
ルーブルからみた夕景♪
同じカテゴリー(2日目ルーブル美術館)の記事
 民衆を率いる自由の女神  (2011-05-08 00:29)
 「モナリザ」 (2011-05-07 02:38)
 サモトラケのニケ (2011-05-06 22:21)
 プシュケとアモル (2011-05-06 14:29)
 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール (2011-05-06 00:08)
 ルーブルからみた夕景♪ (2011-05-05 15:05)

この記事へのコメント
関係ないけど、噴水の中の顔を見て、
 ☆のおいさんを思い出しちゃいました。(笑)


ゲットした美味しそうなものは、パイのようなものですか?

ワインが呑みたくなりそうですね。(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年04月30日 17:44
★けんちゃん

そういえば☆のおじさん似てますね
いつだったか・・水の中の写真もありましたね~(笑)


パイというよりタコスに似ていました(*^^*)

ひとつは鶏肉のミンチが入っててピリッと辛くて
もうひとつは羊?のミンチ?が入ってましたよ~♪

私が2つ食べたんじゃなくって3人で2個でした~ww (念のため)
Posted by マルルン at 2011年04月30日 18:48
ここは、フォアグラが超有名なんだよね。
いつも行けなくて、ワインも
リースリングが美味しいとこなんだよね!
Posted by pepepepe at 2011年04月30日 20:12
ここは、フォアグラが超有名なんだよね。
いつも行けなくて、ワインも
リースリングが美味しいとこなんだよね!
Posted by pepepepe at 2011年04月30日 20:12
☆pepeさん

夜はYちゃんの部屋に泊まったので
おつまみは
「ふぉあぐら」のかわりに小さなチーズでしたww
Posted by マルルンマルルン at 2011年04月30日 21:33
☆pepeさん

そうですね^^
アルザスワインは旅行中
何度もいただきました(手ごろな価格のワインですが^^;)
飲みやすくて美味しかったです~(*^^*)v
Posted by マルルンマルルン at 2011年04月30日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。