2011年05月20日

ベルサイユへの行き方


4日目の朝 今日もいい天気ですiconiconicon

今日の予定は 「ベルサイユ」


パリに初めて行く人は「ベルサイユ」は外せない と思われるのではないでしょうか?

私もその一人ですicon

思い起こせば高校時代?
ベル薔薇のコミックにはまって、フランス革命が好きになり世界史が好きになったんですww
やっぱり フランスに行くなら行かなくっちゃねicon
(トリアノン・プチトリアノン見学でワクワクしちゃいましたww)


ベルサイユへ行くには何通りか方法があります


RER(急行地下鉄)のC線利用
C5系統Versailles Rive Gauche行きに乗り、
終点のヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ駅(ヴェルサイユ左岸駅)で下車です。
ここが一番近く、歩いて10分ほどでヴェルサイユ宮殿に到着します。

フランス国鉄(モンパルナス駅から)
下車駅はVersailles Chantier(ヴェルサイユ・シャンティエ駅)で、
この駅が停車駅に表示されている列車なら何でもOKです。
このルートは所要時間が一番短いのですが、
ヴェルサイユ宮殿までは結構距離があり、30~40分ほど歩きます。

フランス国鉄(サン・ラザール駅から)
ここから、近郊電車TransilienのVersailles Rive Droite行きに乗り、
終点のヴェルサイユ・リヴ・ドロワト駅(ヴェルサイユ右岸駅)で下車します。
ここから20分ほど歩くと、ヴェルサイユ宮殿に到着します。

バス利用



レイルパスを持っていたので①のRERにのってみることにしました。

オペラ駅から8番に乗って
アンバリッドでRERに乗り換えます




ベルサイユへの行き方



左下のベルサイユ前で降ります。





でも・・・このRERが問題なのです^^;

ホームに着きましたが
車体に何も書いてないし わかりにくい!!


ベルサイユへの行き方







時間をみて多分コレかな?って乗り込みましたが
どうも確証がないicon


発車してしまいそうだしicon焦ってしまうicon




現地らしい人がいたので降りて尋ねてみました(Yちゃんが^^;)

・・・どうも違うらしい・・・危ないところでしたicon



それを見ていた他の家族も降りてきました^^; (たぶん他にも乗ったままの人もいるのでは?)

皆から聞かれてたノでしょうか? その年配の方は次にベルサイユ行きがホームに入った時
「ベルサイユ行きですよ~!!」(フランス語でしたが多分そう言っていたと思います^^;)って言って廻ってくれていました

私には御婦人が天使に見えましたwwicon


車体にはと書かれていました。
『ベルサイユ』と書いてくれたらいいのにicon



そんな感じで ヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ駅に到着~♪




遠くに宮殿の入り口らしきものが見えます。迷わなくて安心です^^


駅を出て道路をわたったところにチケット売り場があったので
購入していない人には便利ですねicon








人の流れに沿って ベルサイユに9:20に到着

ベルサイユへの行き方







9時開館だから20分ほど遅くなったわけですが



・・・多い!!   多すぎる!!もう人の列が3列目に入っていた。。


あっ チケット売り場じゃないですよ。

チケットを持っている人の列です。。。


そういえば チケット売り場にも長い列ができていました







・・・・待つ事 2時間icon

私たちが入るころ 5列か6列ほどになっていた。。
(あの方達は何時ごろ入れたのだろうか^^;)




行かれる時は 開館30分前に着くように計画されてくださいね^^







同じカテゴリー(4日目ベルサイユ)の記事画像
タリスに乗ってベルギーへ
愛の殿堂
ベルサイユの庭園
ベルサイユ宮殿
同じカテゴリー(4日目ベルサイユ)の記事
 タリスに乗ってベルギーへ (2011-05-22 20:43)
 愛の殿堂 (2011-05-22 01:01)
 ベルサイユの庭園 (2011-05-21 03:33)
 ベルサイユ宮殿 (2011-05-20 21:32)

Posted by マルルン at 00:59│Comments(0)4日目ベルサイユ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。