2009年12月15日
『流星群』
こんばんは~^^





さっき ベランダで「ふたご座流星群」みていました~


(産経ニュース画像よりお借りしました)
「流れた~♪」って喜ぶばかりで 願い事を忘れてるひとばかり^^;
首が疲れて私によりかかってくるYちゃん
マル :「ね・・・人っていう字にみえるかなぁ・・・支えあってるし

Y :「お母さん あれはね・・・左側の人が楽してるんだよ~♪ 私左側の役だ~( ̄m ̄)ぷぷっ」
マル:「・・・そんな考え方もあるんだ~(笑)」
Y:「ね これって なんかかってる?のんかかってる?ねんかかってるって言う人もいたよ」
マル:「なんかかるじゃない?」
Yちゃんは私に寄りかかったまま星を見ていた・・・流れない

↓鬼塚ちひろの「流星群」 よくカラオケで歌います ^^;
Posted by マルルン at 02:23│Comments(4)
│●日々のできごと
この記事へのコメント
日本に帰ったらまた冬か?
帰りたくないなあ。
冬空を見ちゃったんで
帰りたくないなあ。
冬空を見ちゃったんで
Posted by pepe at 2009年12月15日 12:19
★pepeさん
お疲れ様~^^
ビーチの美女は時々見るから 素晴らしいのですよ
あったかい 大分に帰っていらっしゃい^^
庄八で待ってますよ~
お疲れ様~^^
ビーチの美女は時々見るから 素晴らしいのですよ
あったかい 大分に帰っていらっしゃい^^
庄八で待ってますよ~
Posted by マルルン
at 2009年12月15日 12:28

流れ星見れたんですか~!?いいなぁ。。
なんかかるってやっぱ大分弁なのかな?
なんかかるってやっぱ大分弁なのかな?
Posted by みうこ
at 2009年12月15日 16:59

★みうこちゃん こんばんは~^^
流れ星なんてもう何十年ぶりぐらいな気がします
やっぱり感激でしたっ!!ロマンチックだもの
でも 街の灯かりがないところのほうが断然キレイでしょうね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「なんかかる」九州の方言で紹介で紹介されていました~
「ねんかかる」は熊本の方言らしいです^^
「なんかかるなっちゃ!」とか 東京の人にはわからないのかな~ f^_^;
流れ星なんてもう何十年ぶりぐらいな気がします
やっぱり感激でしたっ!!ロマンチックだもの
でも 街の灯かりがないところのほうが断然キレイでしょうね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「なんかかる」九州の方言で紹介で紹介されていました~
「ねんかかる」は熊本の方言らしいです^^
「なんかかるなっちゃ!」とか 東京の人にはわからないのかな~ f^_^;
Posted by マルルン at 2009年12月15日 21:18